☆ママのブログ -3ページ目

☆ママのブログ

15歳で旅立った猫のチョビの事、☆ママの日常茶飯事を書いています
そして時々、宝塚と孫のりんちゃん&まきちゃんの事も♪


12月15日 名古屋で娘と待ち合わせ

路地裏イタリアン Principianti(プリンチピアンティ)
いつもながらの娘チョイスのお店です




前菜のあとは…

釜揚げシラスとカリフラワーのパスタ
イタリア産カラスミを使ったオイルソースです




娘は

かぶとバジルクリームソースのペンネです
バジルのソース、美味しいわ〜
ソースだけでもゴクゴク飲めちゃう!笑





鴨肉のソテー
アップルバルサミコソース
こちらは二人でシェアしました
絶妙な火入れ加減で美味しゅうございました!





ティラミスとコーヒー





食後に向かった先は…

ノリタケの森



森にはクリスマスの飾り付けやサンタさんが…たくさん!










ノリタケの森を散策し、イオンモール名古屋ノリタケガーデンにある
ノリタケショップで食器を衝動買い後は
コニカミノルタ プラネタリウム満天に向かいました
お目当ては…





DREAM to the STARS ~君と僕を結ぶ星空~ feat.NI-KI from ENHYPEN

韓国のグローバルグループ「ENHYPEN(エンハイプン)」と
コニカミノルタプラネタリウムのスペシャルコラボレーションです!

ナレーションを担当するのは「ENHYPEN」の末っ子で
グループ内唯一の日本人メンバーNI−KI(ニキ)君です
岡山県出身のNI−KI君は類い稀なダンススキルを持つ19歳!





シートはプレミアムシート「オーロラシート」
なかなか寝心地の良いシートでしたよ









幻想的なピンクムーンのウェルカム映像はスマホ撮影OK!でした



観賞後、外に出ると…







冬の夜空とイルミネーションに、今年もあとわずかだねー

家では時々夜空を見上げていますが
たまにはプラネタリウムもいいですね





去年ぐらいからK−POPにハマりまして…
最近は「ENHYPEN」一押しです!
でもファンクラブも推し活もやっていませんよ〜
推し活は宝塚・早霧さんで卒業しましたよ…

「ENHYPEN」一度検索してみてくださいねー
YouTubeにミュージックビデオやダンス動画があがっています!





10月13日に長男長女とグランドエクシブ浜名湖に行ってきました




エントランスを入って





正面ラウンジ「ドルチェ」の右側から一階下に行き


イタリア料理「ルッチコーレ」でランチです





アミューズ  





赤鱒とキノコのマリネ





和牛ボロネーゼ





白身魚のヴァプール アメリケーヌソース





和牛フィレ肉ソテー 





パティシエ特製デザート





バースデープレゼントも頂きました
湯舟に浮かべるバラのバスソープ
素敵な香りに包まれて楽しめるね〜♪





そして夜は…

焼肉!

誕生日、お祝いしてくれてありがとうね〜
充実した1日でした!





お彼岸が過ぎた途端にすっかり秋!になりましたねー
(しかし、ここ2日は残暑…)

先週末、又従姉妹とドライブがてら伊良湖岬まで車で行って
数十年ぶりに伊勢湾フェリーに乗って伊勢に行ってきました
船で行くと小旅行気分でいいですね(日帰りですが…)





鳥羽 ミキモト真珠島と鳥羽港





鳥羽港の桟橋に着きます




少し歩いて近鉄・中之郷駅から電車で伊勢市駅に向かい
11:30に娘と待ち合わせです


そしてタクシーで向かった先は…
日本料理のお店、伊勢 三玄さん
娘の誕生日祝を兼ねて女3人での食事会です







長月の八寸





碗物  海老しんじょ 松茸





赤飯  誕生祝いとは伝えていなかったのですが
「誕生日おめでとう〜」と乾杯したのが聞こえたようで
お祝いで出していただきました
お心遣いありがとうございます





お造り  金目鯛 鱧 ちり酢 昆布出醤油





揚げ物  カラスミ餅 帆立のカダイフ巻
中のカラスミの塩気が良い塩梅で美味しかったです
カダイフはトウモロコシの粉で作ったパリパリした乾麺です




筋子醤油漬 茄子 山芋





焼物  名残鮎
頭はカリッと揚げて香ばしく
カウンター席だったので丁寧な骨抜きを見て感心し
いっそう美味しくいただきました





温物  菊花餡 地鶏 里芋





新米の釜炊きご飯
一膳目は白米で(新米のツヤツヤ感と甘味がなんとも言えません)
二膳目は焼舞茸の混ぜご飯と牛肉のつけ焼き(細かくした焼舞茸が美味)
三膳目は卵かけご飯にじゃこと鰹節をのせて(卵がねっとり美味しい!)
「四膳目はお好きな物で…」と勧めていただきましたが
私はもうこれ以上は…と辞退し
あとの二人は…若いね〜
「じゃ、舞茸の混ぜご飯で!」と四膳目、行きました!
うんうん、舞茸混ぜご飯美味しいよね〜♪





水菓子





甘味  胡桃の飴炊き 栗の練りきり





店主自らお抹茶を立ててくれました 







お店奥の設は…実りの秋ですね〜 



作年も9月に訪れたのですが
創意工夫のお料理と変わらぬ定番ご飯の美味しさでお腹も心も満たされ
充実の食事会となりました
季節ごとはもちろん、出来れば月ごとに来たいお店ですー





電車の待ち時間がちょっとあったので駅前から下宮まで往復散歩して
娘とはここで解散、電車に乗り鳥羽港へ
船に乗り少し曇ってきた海を眺めながらうつらうつらしつつ
伊良湖港に着き、陽が落ちる伊良湖半島を背に帰路につきました



 

来たよ来ました!

夏休み!

8日〜15日次男一家が帰省

長女は10日〜15日

 

プールで遊んで

 

 

スイカを食べたり

 

ある時はみんなでクレープやかき氷を食べに行ったり

 

 

恒例の餃子作りでワイワイ楽しく夕食をいただいたり

餃子のタネが余ったのでナスの挟み焼きもプラス

 

ある夜、家の中にクワガタがやって来たり

まきちゃん全然平気でつかんでいました

 

またある時はみんなでランチへ

 

 

12日は次男の誕生日なので新しいケーキ屋さんで

それぞれ気になるケーキをチョイス

 

そして夜は花火を楽しみました

 

 

 

みんなが集まりお墓掃除をしてお経を唱えてお盆を過ごし

みんなでわちゃわちゃ食事を作り(私は朝食作りのみ)

みんなが協力してくれたから助かりました〜

家族の絆、再確認のお盆でした

 

しかし、今年は本当に暑い夏でしたね〜!!

 

 


7月20日

宝塚 花組公演「ドン・ジュアン」を観劇

 

 

花組新トップコンビ永久輝せあさんと星空美咲さんのお披露目公演です

 

 

 

その前に…

娘と又従姉妹でランチ〜♪

ローカルイタリアン「食堂 chisan」

前菜

右上から右回りに豊橋産鴨肉 伊勢湾マダコ 真鯵のカルパッチョ

イタリアオムレツ 真ん中は郷土料理ゼッポリーニ

 

 

グラスワイン 

フルーティさを感じながらも割と辛口

シャブリのような感じ 美味しいです

 

 

パスタ 

篠島産シラス 青唐辛子 自家製カラスミ

 

 

地元野菜のサラダ

 

 

ナスのラザニア

 

 

プリンとアイスコーヒー

この日はとっても暑かったので…コーヒーはアイス!

 

若いシェフとスタッフ達のサービスも爽やかで

地産地消のお料理も美味しくまたゆっくり来てみたいお店でした

 

 

観劇の後は即、新幹線に乗車

豊橋は昨日から祇園祭で賑わっていて

駅に着いた時にはポン!ポン!と花火がゆっくりと始まっていました

混む時間帯は避けたいので花火を横目に帰宅〜

美味しい食事と観劇で楽しい一日となりました♪