物の見直しに終わりなし | ◆◇Going my way!愉快な団地暮らし◇◆

◆◇Going my way!愉快な団地暮らし◇◆

古くたっていい。
狭くたっていい。

ここは私が楽しく穏やかに暮らす場所。

日々物と向き合い、自由な発想で快適にかつ穏やかな暮らしを絶賛探求中(゜∀゜)


こんばんは♬



夏期休暇が開け、本日からテレワーク。



特に何も予定もなく大雨だった事もあり、ほとんどお家で良い子にしておりました口笛



ただ休暇中にやろうと思ってた、使わない物の見直し。




見つけようにも普段使っていないから、頭で考えてもなかなか出てこないニヤニヤ




と言うことで








悩みながら長く現役で使ってきた、片手鍋を1つ撤去。



父と同居する際、持ち込まれた鍋が2つあり









我が家のと合わせて3つを、こんな風に重ねていたのだけど。



ギチギチなので案の定取りにくく、おまけに大型の圧力鍋も増えたので。



元々我が家にあった物を撤去しましたニコニコ







うん合格やっぱり取りやすい♬



父もまた自身で購入した鍋は、大切に長く使っているし。



今度は父と一緒にこの鍋を大事にしていこうデレデレ




そういえば、使わない物あったわ!と思い出し








以前100円ショップで購入したフロアシート。



まず2枚だけ買ってみたあと、同じ物が見つからず別の柄を買ってみたけど。
その時は『これ!使える!』て思ったのよ…
前にもあったわ…デジャヴ(笑)



結局どこで使えばいいか、分からなくなってしまったのです笑い泣き




植木の下に敷いたりもしたけど、イマイチしっくりこず出番がないままでしたので、こちらも撤去。




こうして物としっかり向き合うと、使っていなかった忘れ去られた物を思いつく。



やはり日々見直さなければ衰えるなぁニコニコ




明日からも整えながら、見直していこうと思います✨




今日もお疲れ様でした♬













にほんブログ村 住まいブログ 団地・公団住宅へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 使い切る暮らしへ
にほんブログ村