↑この記事で投げかけた質問について



6:あなたが「こいつバカだな」と思う人の特徴を全て挙げてみてください。



この問いでは、その人の「問題解決可能性」について掴めるのかな?

と思っている。


バカだなとか思うのは、良くないことだ!

って言われると思うけど、

確かにそれを口に出して喧嘩売りまくるみたいなのはダメだと思うけど、

それでは逆に、日々、何の批判精神もなしに、与えられた情報を与えられたままに受け入れる人が、本当の意味で良い人なのか?というと、そうではない

と私は思うんだよ。

そのような精神のままでは、世の中の悪いことまで悪いとも気づかずに染まってしまう危険があると思う。

世の中の何にでも、疑いを持つこともなく知らないうちに染まってしまうような自律力や自立心の無さは、周りをかえって傷つける原因にもなる、と思うから。


しかし、ここでミソなのが、あくまで問題解決「可能性」であり、問題解決「力」にできるかどうか?はまた別であること。


単なる「問題解決可能性」ではなく、それを「問題解決力」に変えるためには、


「なぜそう思うか?」

を深掘りして、自己分析に活かして、自分の行動を変える

ところまでやらないとダメだ。



ちなみに、私も考えてみたよ。


私がコイツはバカだな〜と思ったことのある人は


「妊婦の前でタバコを吸おうとした人」

と、

「蚊や蜜蜂など、少し虫が出ただけで窓から逃す努力もなしに、神経物質系の殺虫剤を周りの人の断りもなしに噴射しまくる人」


だったな〜と思い出したよ。


傍若無人な人とか、傍迷惑な人のことを、バカだな〜と思いやすいのかも。

因みに、そのタバコ野郎は直属の上司だったけど厳しく注意しちゃったよ。飲み会の席だったけど、妊娠4ヶ月の先輩がその野郎の向かいの席にいるのに、マジありえないむかつきと思って。


なんでバカだな〜と思うのか?を掘り下げてみたら、


前者については、

そのタバコのせいで妊婦の身体に何かあったら、将来自分は後悔するはずだと少し考えたら分かるはずなのに、刹那的なタバコを吸いたいという欲求に流されているところがバカ


後者については、

虫をコロリと殺せる殺虫剤は、人間にもある程度害があるはずだから、将来にわたる健康を考えれば使用はなるべく限定的にすべきなのに、今現在の虫が出て嫌だという不快を除去することしか考えられていない短絡思考がバカ


だと思う。


そして、両者ともに、影響範囲に存在する人への思いやりが欠けている。


ここから、私は自分について分析する。


わざわざ嫌いだと思うということは、自分の中にもどこか同じ病理をどこか認めているから、わざわざバカだとか思って意識化してるんだと思うから。


私はもちろん、妊婦の前でタバコを吸ったり、殺虫剤乱用したりはしない。


だけど、それらのバカな行動の共通項である


「近視眼的」な「傍迷惑」


を、無意識にやらかしていないだろうか?

そんな自分になってしまっていないだろうか?


と振り返り、

「人のフリみて我がフリ直そう」

とちゃんと受け止めて、行動に活かしていかないといけないな、と、真摯に思う。


その自律の繰り返しをすることで、やっと正しさを保てる人間に近づくことができるんだ、と思うから。




何度もしつこいけど、


なんでも従順に、素直に受け止めることだけが、常に正しいわけではない。


そうした結果、良くないものにまで染まってしまって、知らないうちに悪を成すような人間にもなり得る世の中なんだから。


染まってしまわないために、

要らないものは「弾く」んだよ。

「バカ」だなんて、滅多なことでは発言しないけどさ、


ちゃんと「弾く」ためには、

(心の内部では)少し強めの言葉も「必要悪」だ、

と思うんだよ。