こんにちは。

ごうどようこです。

 

 

 

調味料無くなりそうな度に重たい思いをして買い物するのが嫌で嫌で仕方なかったので、

調味料を楽天でまとめ買いしました。

 

 
ネットだとスーパーで買うより少し高い場合もあるけれど、
大容量を買えばそこまで割高じゃないし、
ポイントもつくし、
玄関まで運んでくれるし、
 
何よりわたしの時間と労力分が浮いて、
なおかつ機嫌も担保できるので結果的にかなりお得だと思います✨
(ただし、めちゃくちゃな値段をつけているお店もあるので、実店舗との比較は必須です)

 

 

 

私、スーパーで何を買おうか考えながらの買い物がすごく苦手で、

ウロウロしているうちに何を買っていいのかわからなくなって、

泣きたくなってきちゃうんですよね(ひどい時はもうヤダ死にたいってなる笑い泣き

 

 

最近気づいたことなのですが、

私、スーパーに限らず、

そもそも店頭での買い物って苦手みたい。

 

ネットで迷うのはいいんですが、

店頭で迷うのがどうにも居心地が悪いんですよね。

 

 

なので最近はもう諦めて、

洋服とか日用品とか、

調味料とかお酒とか、

 

かなりのものを楽天で買っています。

 

 

 

これもめちゃくちゃリピート中。

ご飯作りたくないけど外食に行くのもめんどくさいという時にめちゃ便利!

 

 

 

 

ハイボールに欠かせない炭酸水。

この炭酸水のラベルレスバージョンは捨てるときにめっちゃ楽でおすすめです。

 

 

 

 

まあ、たまに失敗することもあるけど、

それは店頭で買っても起きることだしね笑い泣き

 

 

まとめ買いになるから、ストック用のスペースの確保が必要だけど、

この形が私に合っているようで、かなり時間と心に余裕ができました照れ

 

 

 

嫌なことをやめるって、

つい丸っと何か一つをやめなくちゃいけないと思いがちだけど、

 

こんな風にちょっとやり方を変えてみるだけでも、

嫌じゃなくなったりストレスが減ったりするんですよね。

 

 

 

 

特に家事ってやり方を見直せるところがたくさんある気がする。

 

 

 

うちの場合は、ほかにもこんなところを見直してストレスがなくなりました

・掃除機をコードレスで吸い込み口にローラーがないものにした(使う時のめんどくささ軽減)

・コーヒーメーカーをカップに直接入れられるタイプにした(洗い物を少しでも少なく)

・洗濯物を干すピンチハンガーを引っ張って取り込めるタイプにした

・たたむのが嫌いなので、掛けられる分はハンガーにかけたまま収納する形にした

 

 

一つ一つはちょっとしたことなんだけど、

毎日いくつもやることなので、まとめるとかなりのもの。

 

これだけでもかなり家事のイライラは減りました照れ

 

 

好きなことやっているつもりなのに、嫌なことやめたはずなのに、なんかイライラするー。

 

 

と言う人は、

日常のちょっとしたことの方に目を向けてみるのもひとつですよーキラキラ

 

 

 

 

▶︎動画でリーズナブルに学べる月額会員制サービス

 

▶︎個別に相談したい方はこちらをどうぞ

 

 

 

 

LINE公式アカウント

 ※メニューの問い合わせ以外のメッセージやご質問は、個人がわからない形にしてブログにてお答えさせていただくことがあります。あらかじめご了承ください。

 

 

フォローしてねフォローしてね!フォローしてね…

まだの方はぜひフォローしてね✨

このブログはシェア、リブログも大歓迎です。