瑞龍寺奉納刀。鞘発見、 | 悠樂菴倶楽部 日本刀の世界

悠樂菴倶楽部 日本刀の世界

日本刀愛好家として刀剣イベントの企画などをやっています。刀剣の楽しみ方、知識などについても知って頂きたいということで情報発信しています。

前田利長菩提寺の高岡市瑞龍寺に前田利常が孫の綱紀の武運長久祈願の為、藩内の刀工22人に一点づつ奉納する為に作らせた寺宝瑞龍寺奉納刀。
刀身の現在品は2点のみですが、奉納当時作成された白鞘だけは相当数現存しているとみられます。
その中の一点、加州景平の奉納刀の鞘を発見!入手しました。

瑞龍寺さんも奉納当時の白鞘を6点ほど所蔵されており、今回見つけたものを加えて7点。
所在不明15点。高岡&氷見辺りにあるらしいですが、情報が途切れちゃったので探すのは難航しそうですが気長に探索します!
刀身が現存する家重、長次の鞘が見つかると嬉しいなと。