コンフィリベンジその2 | ゴースケのFighting days

ゴースケのFighting days

カレーとボクシングとヌコをこよなく愛する関豪介の日々の叙事ブログ。
たまにボケかますから気をつけろ。

昨日は朝からコンフィを食べたんですが、出来があまり良くなかったので昼からまた仕込み始め夜もコンフィにしたとです。

朝からスパイスのコンフィ、お昼は普通のコンフィ、そして夜もコンフィにするという。

空前絶後のコンフィ芸人か!

さて、なぜシットリいかないか考えた結果、火入れの時間が長いから水分がですぎるんじゃないかという考えに至りました。


さて、肉を柔らかくする酵素を含む果物キウイがちょうど冷蔵庫の中に転がってたので、下味つけの時点でそいつの汁を揉み込んでおきました。

写真はありません笑

ラップをして冷蔵庫で寝かすこと6時間くらい。
少しオリーブオイルを入れて今度は1時間半くらい低温で加熱。

そして表面をコンガリ焼きーの

{5AD02BDD-BD74-4134-A338-798AC6541942}


きりーの、盛りーので完成です!


{2393E1D2-48CF-4089-A764-FB6F32E47761}

余ってたオランデーズソースに加え、粒マスタードも添えてみました。

粒マスタード、サッパリしてて合うなぁ!

{9AA54AC3-339E-4388-A439-C9FCF1F7DE6B}

加熱時間を短くすることで、今朝よりはシットリ仕上がりました。

ただ、一つわかったことは、

ムネ肉はメインを張れない笑

やっぱメインディッシュにするならモモ肉の方が食べ応えあるよなー


ps.前回の記事でyummieさんにアドバイスを頂きましたが、コメントを見たのが作った後だったのでまだ試してません(^◇^;)
今度やってみますー