来店しないと良さはわからない!是非一度!【三鷹】三鷹の魚しげ | KIEのグルメ・美容・旅行・ファッション・子育てブログー高齢出産にて2016年8月女の子を出産ー

KIEのグルメ・美容・旅行・ファッション・子育てブログー高齢出産にて2016年8月女の子を出産ー

資格を活かし、フードメディアプランナーとしてコンサルやライティングなどを手がけています。

6月14日にオープンして、最近話題のお店「三鷹の魚しげ」に行ってきました。



店内に入ると、お酒がいっぱい。




そして、更に奥へ進むと、何々?と目を疑うような光景が。

なんと、酒樽で作られた半個室や、照明。



私たちは、生け簀の横の席に案内されました。



席に座ると、お店の方から、
「お通しは食べ放題で、お惣菜処から、いくらでもどうぞ」と。


お通しというか、一品料理に近いんですけど~。
これ!注文少しで、お通しをいっぱい食べに来ちゃう人とかいないのかしら?


ソフトドリンクも飲み放題なんですよ~

それにしても太っ腹。



ではでは、早速、ビールで乾杯!


【噴火出し汁茶豆】
これは、画像で楽しんでいただきたい。メニュー名通り!噴火してますよ~~


【出汁巻き玉子】こちらもきました。出し汁を注いで噴火のパフォーマンス。
ふわふわ熱々の玉子をいただきます。


【刺身の盛り合わせは】毎日産地の違うものが提供されます。
この日は、近海のかつお・銚子産のひらめ・長崎のメダイ・千葉のスズキ
・北海道の天然ぶり・北海道根室のさんま・佐賀のコハダ
宮崎の甘醤油と鰹だしを使った自家製出汁醤油で頂き、白身の魚は塩で🎶

それにしても、どれも器が面白い!



【特大マグロのカマ】脂が乗っていて、プリプリです。うまい!


そして、この時、後ろの方から、何やら、元気な掛け声で、盛り上がっている声が聞こえ
お店の方に「なんですか?』と聞くと、宴会の方の為のサービスとの事。
興味深々にしていると、「やってみます?」と言われたので、お言葉に甘えて(笑)


じゃん。


掛け声とともに飲み干しました(笑)たのし~~。



【生牡蠣】北海道産のカキは、とろける美味さ。


そして、〆には炭火で焼いた【焼きおにぎり】を。


デザート【わらび餅】も、きちんと頂き、満腹満足。



日本酒が合うお料理ばかりで、お酒も進みました。
真澄


中将


獺祭



最初、遠くても、わざわざ行く価値あるお店だと、友人にススメられた時は、
でも、やっぱりちょっと遠いな~と思っていたのですが、
来店してみて、納得!来て良かったです。






おうち三鷹の魚しげ
〒東京都武蔵野市西久保3-2-1 アルベルゴ武蔵野 B1F
TEL→0422-38-8379 
食べログhttp://tabelog.com/rvwr/restaurantguide/rvwdtl/6949933/


三鷹の魚しげ居酒屋 / 三鷹駅