国語のテキストごしょうかい(2) | GARUせんせーのブログ(元:GARUの認知症介護ブログ)

GARUせんせーのブログ(元:GARUの認知症介護ブログ)

認知症介護中、このブログでたくさんの人にはげまされ、教えられ、成長させていただきました。現在は、せんせー業をフル活動しております。過去の私あっての今ですので、介護中の思いを振り返りつつ、現在の仕事のあれこれを綴っていきたいと思っております。

こんにちは、GARUですグラサン

 

 

本日もご来訪、

感謝感謝です乙女のトキメキ

 

 

 

昨日の続きです鉛筆

 

 

 

今日は、

 

 

一応学校の国語テストは

できる子が、昨日お話した

テキストで力をつけたあと

 

 

どのテキストに

移って行ったか?

 

 

 

ですウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このテキストは、

4年生までしか無いようですパー

 

 

 

教科書レベルは大丈夫

というお子様が解くと、

 

 

 

ちょっとへこむほど

しっかりした問題になっています

 

 

 

構成としては、

 

 

標準クラスを解いて

ハイレベルを解いて

 

 

 

その章のまとめテストみたいな

テスト気分の問題を解いてから

 

 

トップクラスにも

挑戦できるキラキラ

 

 

 

というスタイル本

 

 

 

GARUの教室では

 

 

国語が成長中の子が

3年生のとき、

 

 

 

夏休みあたりから

3年生の徹底理解に入り、

 

 

 

今、4年生ですが

年生の第5章終わりかけですアップ

 

 

 

自分で解いて、

自分で丸付けをし、

 

 

解説はお母さんと一緒に読んで、

授業でGARUに質問してくれますラブラブ

 

 

 

かなり力がついてきて、

 

 

 

「答えのこの部分と

自分の答えのここが

微妙に違うんですニコ

 

 

僕はこう思うんですが、

教えてくださいウシシ

 

 

と、分析もできるように

なってきました~アップ

 

 

 

国語の記述解説のみ

保護者様に行うコースでも

 

 

 

答の間違え方が

レベルアップしているのを

お伝えしているのですが

 

 

 

国語が苦手だと思っておられる

保護者様の目にも

 

 

同じように映っているようです口笛

 

 

 

初めの方は、

設定時間内に解くのは

ちょっときついかもしれません

 

 

 

実際かかった時間も

書き残しておくと

 

 

成長を感じることができます音譜

 

 

 

お試しあれコーヒー

 

 

明日は、

 

 

さらにツワモノがゆく

さらに上のテキストのお話

 

 

 

では、また。

Bis bald!