昨日の投稿で次回はコーディネートをと言いましたが、一旦違う企画を挟みましょう🎵笑
ということで今回は僕が好きな90年代の歌手の楽曲をご紹介します👏
まず1つ目は...

Mr.childlenの終わりなき旅です🍺
この楽曲、というよりはミスチルの歌は歌詞がホントに深い。。。
特にこの終わりなき旅の2番のサビで出てくる
「難しく考え出すと結局全てが嫌になって、そっとそっと逃げ出したくなるけど、高ければ高い壁のほうが登った時気持ちいいもんな」
「誰の真似もすんな君は君でいい。生きるためのレシピなんてない、ないさ」
↑
最高すぎませんか??
どれだけこの歌詞に救われてきたか。。。
そんな余韻冷めやらぬ中での2曲目は...

スラムダンクではご存知のWANDSから
「Jumpin Jack Boy」です!
WANDSはとにかくボーカルの上杉昇がかっこいい😭
この歌は個人的にメロディーが上杉昇の声に合っていて最高です👍
最後は同じアーティストから2曲のご紹介です🍺
紹介するアーティストは言わずと知れたZARDです!
その中でも特に好きな2曲です!
1曲目は「心を開いて」です👏
この楽曲は織田哲郎作曲で優しくて坂井泉水さんのきれいな歌声が心地よいです✨
2曲目は「君に逢いたくなったら」です‼️
先程の心を開いてももちろん優しいメロディーや歌詞ですが、この曲は僕にとってはもうちょっと優しさを感じる楽曲となっており、出だしの音は近年人気を泊しているあいみょんの楽曲かと思うくらい似てます😅
今回は90年代の楽曲を紹介しましたが、次回はホントにコーディネート紹介をしますのでお楽しみに😳