ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ -11ページ目

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんにちはナカジーです。

思春期に英米のロックで育ったボクは、このブログの中で「My Classic Rock」というタイトルで幾つものミュージシャンやバンドを紹介してきましたが、今回はRockではなく”POPS”、しかも男性ではなく初の女性シンガーについて書きます。

 

70年代中盤以降様々な女性シンガーが台頭しました。

リンダ・ロンシュタット、スージー・クアトロ、フリートウッドマックのスティービー・ニックス、ダイアナ・ロス、ドナ・サマー、ブロンディ…

 

そんななか誰もが知っているといえば、やっぱりオリビア・ニュートン・ジョンビックリマーク

中学生の頃「ジョリーン」や「カントリー・ロード」がヒットして、そのルックスも相まって男女問わず人気が高かったのですが、硬派なロックに夢中だったボクには全く興味が湧かなかったのを覚えています。

 

それが高校に入ると急にオリビアにドハマりします。

理由は映画「グリース」です。

内容はオリビア演じる箱入り娘のヒロインが、ワルの彼氏(ジョン・トラボルタ)と知り合って、好意を抱き、ついには自分も不良の仲間入り!?

たわいもないコミカルなストーリーですが、映画は当時世界中で大ヒット。クラッカー

映画のサントラからのリリースも次々とヒットチャートを駆け上がり、社会現象となっていました。

その映画の中の清純派から不良になるオリビアのギャップが好きになったのはボク以外にもたくさんいるんじゃないでしょうか。

 

その後エレクトリック・ライト・オーケストラ(ELO)とコラボした「ザナドゥ」「マジック」、そして1982年年間チャート1位のメガヒットとなった「フィジカル」へと続いてゆきます。音譜

 

そんななかボクがSpotifyで今でも好んで聴いているアルバムは「Totally Hot」、それまでカントリーミュージック中心だった彼女がグリースの後に、R&BやR&Rに積極的に取り組んだ意欲作です。

なかでも大好きな曲は「Boats Against The Current」(雄々しき翼)、エリック・カルメンの作品ですが、詩も含め壮大で感動的なバラードです。

オリビアの少しハスキーな高音域と語りかけるような低音域が曲をよりドラマチックにします。

 

ところでオリビアといえばオーストラリア在住ということもあって、日本の伝統のクジラ漁を”残酷”と批判して、日本に波紋を呼びましたが、当時ボクも来日コンサートに行こうと思っていたのをやめてしまいました。今考えると育ってきた文化や環境の違いもあるので、やむを得ないことですね。(ちなみにその後オリビアはクジラ漁に理解を示しましたよ。)

 

それにしても高校の時に映画「グリース」を一緒に観に行った女の子がどうしても思い出せない。えーん

それほど映画に没頭してたのかなぁ。。。

 

ごめんなさい、大変失礼いたしました。アセアセ

 

 

 

 

こんにちはナカジーです。

来年の大河ドラマは松本潤が若き日の徳川家康を演じる「どうする家康」ということで、徳川家康生誕の地の岡崎市は来年に向けてさぞ盛り上がるんじゃないかと思います。(もちろん浜松市や静岡市もですね。)

 

来年に向けて市街地の整備も進んでいて、市の玄関口である名鉄東岡崎駅には市民の寄付でできた一億円の大きな家康公の銅像がそびえ立ち、その先に流れる市民憩いの「乙川」には”総ひのき”で作られた人道橋「桜城橋」が架かり、さらにその先には徳川家康配下の四天王の石像まで建てられ、まさに徳川家康生誕の地にふさわしいビクトリーロードとなっています。

 

その記念すべき来年に向けたひとつのイベントかどうかは定かではありませんが、岡崎市の高台にある「岡崎中央総合公園」にて10月1日の夕方5時からリレーマラソンが開催されるということが決まり、早速プライベートでエントリーをしました。

岡崎市民の友人を中心に全員同じ年の”還暦チーム”で42、195㎞を走破します。

 

この大会は「イケイケ」の部(フルマラソン)に「ノリノリ」の部(ハーフマラソン)に加えて中学生以下のハーフマラソンの「キラキラ」の部があって、ボクらはイケイケの部に出場しますが、おそらくチームの平均年齢は参加チーム中最高ではないかと思います。(もっと先輩の人たちいないかなぁ。。。)

 

コースは大会概要で見ましたが、岡崎市民球場の内外を中心とした2キロを周回しますが、地味~にアップダウンがあり、特に下りは若いスピードランナーにはねられそうです。あせる

さらに参加チーム数がマックス350にもなり、混雑するうえに制限時間が3時間45分とやや厳しめです。叫び

それでもその制限時間内に完走をしないと記念品をもらえないので、ガンバルしかありませんね。

 

中核市でありながら、豊かな自然を持ち本当に住みやすい街岡崎。ラブラブ

ボク自身も20代から30代の10年以上住み本当にお世話になりました。

 

リレーマラソン開催時にはもうボクも60歳を迎えていますので、その記念に縁深かった岡崎を走りながら、若かった過去に思いを馳せたいのと同時に、イベントを思いっきり楽しみたいと考えています。花火

 

みなさんも家康公にあやかって、健康な身体であり続けるための生活習慣と楽しみを見つけることを心がけましょうね。グッド!

 

もちろん完走した後極上のビールもそのひとつですよ。生ビール

 

 

 

みなさんこんばんは武吉です!

今日は最近頭の回転がローランドを越えてきた武吉が世界を明るくする言葉達を並べていきます✌️

そもそもなぜこんな風に思ったかというと、私はあまりSNSをやろうと思わない人間ですが好きなファッションを投稿するためインスタグラムを始めました!

ただあまりやろうと思わない理由としては、良くも悪くもあるのがSNSの世界。

日々世の中の誰かが暗く後ろ向きでマイナスなことを呟くのを見てしまうと自分まで暗くなってしまうんじゃないかと思っていたからです🐧

しかし、そんな暗かったり明るかったりする世の中を少しでも明るい方へ導きたいと思い、毎日生活する中でふと思いついた言葉を毎日1つ投稿しています!

今日はそんなインスタグラムでは投稿していない言葉達を紹介していきます🍙

①フェラーリもランボルギーニもロールスロイスもお金で買える価値の物
人間ってお金じゃ買えないほどの価値があるからどんな高級車よりもかっこいい
②「人には限界がある」そんなことはない
今の自分には今が限界かもしれないけれど日々鍛練して越える気合いがあれば未来の自分が今の自分の限界を越えてくれる
③フルマラソンよりも生まれてから死ぬまでのほうが長い
目の前の困難なんてちっぽけな気がしませんか?

今回は3つ紹介しましたが私のインスタグラムではもっとたくさんの言葉が並べられているのでインスタグラムで僕を見つけたら是非見てみてください!

#明るい世界

こんにちはナカジーです。

今週の日曜日は参議院選挙でしたね。

みなさんは投票に行きましたかはてなマーク

 

ボクは年齢が年齢なので、”権利の行使”というより、義務感に駆られて投票所に向かいました。

もちろん各党の主義・主張はある程度理解しているつもりだったのですが、愛知県の立候補者一覧を見て啞然ビックリマーク

なんと候補者の大半を知りません。。。ガーン

 

一瞬冷や汗が出ましたがあせる、速やかにその中のひとりを選んで投票箱に入れました。

とはいえそんな印象を持ったのはボクだけですかねはてなマーク

おそらく多くの人がボクと同じ”動揺と焦り”を感じたかと思います。(えっ、一緒にするなってえーん

 

今回の参院選は前々日の安倍元総理の「非業の死」に伴って、多くの票が自民党に流れたことは失礼ながら間違いないと思いますし、それまでは選挙に行くつもりがなかった人が「事件」を受けて急遽自民党に投票したというのもかなり多いかと思います。(もしかしたら投票率が前回選挙より4ポイントほど上がった分が「事件」の影響かも。。。)

 

事実ボクが投票した会場の小学校も過去の様々な選挙の中で、ここまでの人出は見たことがないほどの盛況ぶりでした。

 

そして当然投票日の夜はどのチャンネルも開票速報番組になるので仕方なくテレビ画面を観ていると、昼間とは逆に有名人や芸能人候補者の当落情報を中心に経過が流れます。テレビ

 

もともとどこの誰が出馬するという情報は断片的に聞いてはいましたが、全体像を見てその数の多さにビックリです。絶望(ある意味愛知県はマトモだったのかも)

当たり前のことですが、知名度の高い人を政党が利用して当選確率を上げようとしたのはミエミエです。(まあ参院選はいつものことかなはてなマーク

 

しかしここで問題となるのは、議員は当然無報酬でやるわけではなく、年間2000万円ほどの報酬を得ます。

約250人で50億ものお金どころか、経費を含めば100億を超える税金の投入がされるんですよね。

そして芸能人の議員さんたちは6年という任期の中でこれから政治を勉強してゆくのですが、一般的には勉強するのにはお金を払いますが、彼らは勉強しながらお金を稼げるわけですよ。(皮肉タップリビックリマーク

 

ここまでボクが言うのは、「議員に選ばれた以上そのぐらいの覚悟と責任をもってやってくれ」ということです。物申す

実力と行動で巷で言われる参議院議員不要論を覆してくれる人の登場を我々は期待しています。

 

以上自分の選挙区の候補者もろくすっぽ知らない、投票の義務感だけで選挙に行ったボクの反省と私見でした。グラサン

 

最後になりますが、安倍元総理大臣のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

皆さん、おはこんばんにちわ

 

ゴトウコンクリート東京営業所所属 小島です。

 

今回ご紹介するのはこちら

 

 

こちら、魔法科高校の劣等生というアニメ放送もされたもののアプリになります

 

このゲームはフルオートが可能なソシャゲになります。

 

私は結構こういったゲームを良くやるのとアニメも見ていたので、前々からチェックしていたゲームです。

 

こちらのゲームはそのほかのゲーム同様リリース初期に大量の課金をさせに来る有償シリーズがあり、例にもれず

 

私はそこそこ現金を突っ込んでしまいました汗

 

おかげで今月の携帯料金がなんと六万越えという危機的状況になってますw

 

まあそんな感じに現金を突っ込んでますが、今のところは順調にゲームを進められているので、今後も細々とやっていこうと思ってます。

 

まあ課金してしまっているのでいつか飽きてもなかなか消せないんですけどねw

 

皆さんも課金をする際はほどほどにしてゲームをしてみてくださいね。