長野駅近の【戸隠そば】 | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんにちはナカジーです。

GWが始まりましたね。音譜

今年は旅行予約がかなり増えてきたようですねー。

 

突然ですがみなさん「そば」は結構食べますかはてなマーク

ラーメンやうどんほどは食べないにしても、ボクは冷たいそばが好きで、特にそばが名産の出張先へ行ったときは毎回楽しみにしています。ラブラブ

好みはたっぷり大根おろしの「越前そば」、真っ黒い麺の「出雲そば」。

でも何と言っても”そば王国”の長野県の美味しい店は長野市のほか、松本、上田、佐久、諏訪、小布施などいろいろなところで出会いました。

 

昼はもちろんですが特に”そば居酒屋”が大好きで、日本酒に地元産の山菜や高原野菜、キノコきのこなどをつまみに飲んだ後、締めで冷たいそばをズズズっと。。。照れ

最初に長野に行ったときは真冬に冷たいそばを地元の人が食べるのを見てビビりましたがガーン、今ではボクもそれが当たり前のようになっています。

 

その中でも長野駅近くで一番最初に目指すのは、駅からすぐ近くの「ぼっち」というお店で、善行寺口を出て目の前の通りを左に曲がってすぐの”長野プラザホテル”の地下にあります。

 

ここのそばはツルツルなのにコシがあって、口の中でそばを切ったカドを感じることが出来る抜群の食感で、あっという間に食べてしまいます。

偶然出会った店ですが「そばってこんなに美味しいモノなの!?」とカルチャーショックを覚えたほどです。

ちなみにそばは締めですが、入店の際に予約して時間になったら出してもらいます。

 

ただ人気店なので入れないことも多く、その場合は駅正面の「油や」に行きます。

ここはそばももちろん美味しいのですが、おススメはつまみの安さと豊富さで、何よりお店が広いのでゆっくりできます。

 

本来なら戸隠神社周辺が本場の戸隠そばですが、駅前でも十分美味しいそばを満喫できますよー。音譜

ちなみに戸隠そばの特徴は食べやすく、一口サイズに仕分けてあるところです。

 

食後に街中を散策していると、「長野五輪」の記念碑を見つけたときにふと「外国人もそばを食べたのかなぁはてなマーク」と考えたボクでした。ひらめき電球

 

長野に行った際は是非どうぞ~。パー