2年目で感じたこと☝️ | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

みなさんこんばんは✨武吉です!

今日は2年目を終えて感じたことを綴ります(笑)

1年目は直属の上司のもと、上司の肩を借りながら日々業務に励んでいました。

まだ学生気分が抜けていなかったのか正直「なんでこんなこと言われてるんだ?」「絶対こっちのほうがいいと思う」と結構言われることに対して否定的に捉えることが多かったです(笑)

ただ、1年目も終盤に差し掛かって来た年明けに突如直属の上司が「転職をする」と告げてきました。

最初は「これから自由にできるのかー」「これからは自分の思った通りに動けるのかー」など若干嬉しさとワクワクが多く2年目に入っていました。

そして迎えた2年目。私は地獄を見ることに。そして自分の考えが浅はかだった事にも気付きました(笑)

通常2年目ではやることはない業務を始めることになり、全く対応できない日々が続いていきました。

結局は上司の肩を借り、助けてもらうハメに(笑)

でも今思えばいい経験!

同期の社員とは日に日に業務内容やスキルの向上に差がついて行くのを感じ、さらには1年目の時に上司に言われていたことが大事だった事にも気付き、自分の自信がついて行くのをみるみる感じていきました✨

何より自分で考えて行動する事、自分の信念や考えに自信がついた事、そして人の話や意見を素直に受け入れることができるようにまでなりました!

2年目を駆け抜けてみて、辛いことやめんどくさいことを「楽しい」というマインドに持っていくことができ、仕事を真剣に取り組むことで仕事の中だけではなくプライベートや人付き合いにも自信がみなぎりました👍

今日の投稿で1番伝えたかったことは、人は環境や自分の状況が変わると考え方や実力に変化が生まれるということです!

僕の場合は偶然訪れた転機でしたが今の状況に満足できない、なかなか成長できないという人は自分の状況や環境を変えてみるといいかもしれませんよ😅

最近よく聞く「この時代は変えないヤツより変えれるヤツが成功する」というのをまざまざと体感しました💦

僕もまだまだ一人前でもないですし、僕よりも経験を重ねスキルの高い人がいらっしゃるので今の自分に満足せずにこれからも日々精進していきます💪

#成長
#2年目
#仕事
#上司
#自分