盆休みは「spotify premium plan」 | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんにちはナカジーです。

全国で大雨が続いていますが、被害がこれ以上拡大しないことを祈るばかりです。

 

雨の日が多かったお盆休みも終わってしまいましたね。みなさんは充実したお休みを過ごせましたかはてなマーク

 

ボクはといえば、新型コロナ感染者数急増の影響で計画していた家族旅行、さらにランニング仲間たちとの飲み会も中止になってしまい、休み当初はどう時間を消化しようか心配するほどでしたが、案外自分なりに休暇を堪能しました。音譜

 

雨が止んだのを見計らってのランニング(土砂降りにも遭遇しましたが。。。)、古代史を中心とした歴史本、いつもより少し贅沢したお酒を嗜むなどをしていましたが、今までと一番違うのは音楽の”サブスク”を初めて契約したことです。

 

そう【spotifyのプレミアムプラン】

 

spotifyはもう3年ぐらい無料の”フリープラン”で我慢していたのですが、8月になるとどうしても浜田省吾の社会的メッセージ色の強い曲を連続して聴きたくなってしまい、ついに誘惑に負けて陥落してしまいました。キラキラ

 

そのアルバムがこちら

 

原発への警告、反戦・反核、環境問題、格差社会などなど。。。」まさに浜田省吾を語るうえで欠かせない代表曲のオンパレードビックリマーク

 

さらにプレミアムプラン入会当日には浜田省吾以外にも、幼き頃に聴いていたレッド・ツェッペリン、ディープパープル、エマーソン・レイク・アンド・パーマーそして大好きだったフォリナーの昔のアルバム、さらに邦楽では大瀧詠一、織田哲郎、ミスターチルドレン、桑田佳祐に挙句の果てはクラッシックの名曲まで。。。

 

結局1日で15時間も聴いてしまいました。照れ(ハハ。。。)

 

音楽が好きなボクにとって最高のパートナーを見つけたって気分です。グッド!

 

でも音楽配信サービスはミュージシャンファーストと言いながら、当のミュージシャンたちにとっては不遇な時代ですよね~。ショック!

スティーブ・ジョブズの功績でもあり功罪ですね。