美味しいもの情報をお届けっ♪~11日目~ | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんにちは!

名古屋生まれ名古屋育ちのゴトウコンクリート 松下です爆  笑

 

今回は美味しいものだけじゃなく、ホットな名古屋情報までお届けしますグッド!

まずは!これ、言えますか?

「キットカット買っとかんといかんかったのに、あんたが買っとかんかったでいかんかったんだわ。」

名古屋弁の早口言葉です目

 

ゴトウコンクリートの社員で使ってる人を聞いたことがありませんが、僕はつい出てしまっているな~と気づくときがありました。

方言って面白いですね(笑)

そんな名古屋弁も使われているでらチャリって知ってますか??

 

レンタサイクルなんてものは昔からありましたが、もっと気軽に使えるシェアサイクルです自転車

スマホにアプリを入れて、自転車に付いているQRコードを読み込めば鍵が開きますびっくり

返す場所は空いているステーションならどこでもオッケーOK

そんなでらチャリを利用して日頃の運動不足解消も兼ねて名古屋の街を散策してきましたキラキラ

 

金山駅南口で自転車を借りて、鶴舞公園を経由して向かったのは

『名古屋城』

?


有名な金鯱がいない!?

のは皆さんご存知かもしれませんが、16年ぶりに地上へ降り立ちました。

先日から場所を変え、中区栄の久屋大通広場にて金鯱に触れることができる展覧会を開催中です。

名古屋城付近には金シャチ横丁というグルメスポットがあり、

西側には義直ゾーン

 

東側には宗春ゾーン

その中、僕の目を引いたのは写真左のお店...

気になるメニューがありました!!

賞味期限5分の季節のショートケーキゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

どんなんよ!!!!!!って気になってしまいました。

こんなんでした。

空気を多く含んだフワフワしたクリーム。

甘すぎることなく、2分で完食。

時間が経つとクリームがへたっちゃうんですかねアセアセ

まあボチボチグッド!

 

その後は名古屋駅方面を目指して走り、

名古屋の商店街は大須だけじゃない!!

『円頓寺商店街』を通過自転車

金鯱いたよ~~

 

そのまま名古屋駅前とささしまライブを通過し

2,3年前?にできた『バーミキュラビレッジ』がどんなもんかサラッと見まして、最後にこちら。

やっぱり『大須商店街』

で有名な李さんの台湾唐揚げを食べて、金山駅へ帰還自転車

走行距離は20~25kmくらい。

約6時間くらいの自転車旅自転車

程よい運動になって、楽しかったですよ~爆  笑

暑くなりすぎる前に人混みを避けて自転車旅はいかがでしょうウインク