フェレロ コレクション | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】



 こんにちは~、東京営業に今年入社の家田と申します。
 今回のブログは、「フェレロ コレクション 24個×2」甘党な人に紹介したい製品です。



 フェレロといチョコレートは、ヘーゼルナッツがヘーゼルナッツクリームとウェハースで包まれている、ロシェというチョコレート菓子です。
 コンビニなどで売られてますね。


 今回の題材「フェレロ コレクション 24個×2
」は、3種類のチョコレートが計48個。3種類の名前は、ロシェ· ロンノアール· ラファエロの3つ。



 各チョコレートの特徴を書いていきます。

ロシェ: 
 金の包み紙。ヘーゼルナッツとウェハースをコーティングするチョコにも、ヘーゼルナッツを使用した菓子。定番商品。

ロンノアール:
 黒の包み紙。チョコレートを主体にした菓子。外側は、少し苦味がある粒とチョコレートでコーティングし、中はビターな甘味のチョコとウェハースです。多分ナッツ類は使われていない。

ラファエロ:
 白の包み紙。アーモンドとホワイトチョコレートの菓子。外側のコーティングには、ココナッツを使用していて、ココナッツの香りがあり美味しい。

 以上、フェレロの3種類です。私は、ラファエロが一番好みでした。
 皆さんも試して下さいな。コストコで、確か2700円で売ってました!