JR飯田線 新城市の駅③ | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんにちはナカジーです。

今日で8月も終わりですねぇ。ショボーン(暑いのは変わらないけど、着実に日没は早くなっています。満月

「夏の終わりはノスタルジックな気分になる」ということで、本日の飯田線の駅は子どもの頃に家族や町内旅行(懐かしい響きだなぁ)で行った自然溢れる奥三河の旅です。霧

 


まず最初は湯谷温泉駅。

忌野清志郎が在りし日に毎年訪れて、ロードバイク自転車を楽しんだところです。

駅舎は現在はありませんが、(建てる計画があるのかも知りませんが。。。)何と特急が停まります。


 

目の前には有名な「はず別館」そこから見える宇連川(豊川の支流)は絶景です。




また信仰の山「鳳来寺山」の玄関口になります。

それでも乗車人員は1日210人(1999年データ)

 

次の三河槇原駅は「愛知県民の森」の最寄り駅。

夏はキャンプや川遊びにバーベキュー、秋は紅葉、また登山やトレイルランニング紅葉を楽しむ多くのひとが愛知県民の森を利用します。(小学生のときは毎年キャンプで来たな~。)

乗車人員は80人です。




 

次は柿平(かきだいら)駅。20年前のデータでも、1日20人しか利用していません。(普通電車も一部しか停車しません)

駅舎もなく、周辺にも本当に何もありませんが、近くの橋から見る宇連川はとても美しいです。音譜




 

そして次は三河川合駅。

昔は宇連ダムを建設する資材の輸送を主に担っていました。

最近では利用客は一日当たり90人とまばらですが、近くには前述の「宇連ダム」「鳳来湖」「大島ダム」「乳岩峡」などがあります。



 

新城市ラストの駅は池場(いけば)駅になります。

利用客は20年前のデータでも1日10人。

10メートル横には国道151号線があり、ボクもよくクルマで通っていましたが、今回初めてこの駅の所在を知りました。ウインク





ここまでスタートの豊橋駅から50㎞、1時間30分から2時間の旅になり、運賃は990円とお得ですビックリマーク

 

以上3回に分けて新城市内の飯田線の15駅を紹介しました。

 

そして次の東栄駅が愛知県で最も東に位置する駅で、かつ飯田線における愛知県最後の駅になり、この先飯田線は静岡県浜松市天竜区に入っていきます。


 

利用客数を考えると「飯田線の新城区間」の存続はハッキリ言って厳しいですが、頑張って欲しいものです。電車

 

晩秋にはゆっくりと飯田線の電車旅を楽しもうっと。もみじ

 

be happy all of the world