遊戯王カード紹介!⑩ | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんにちは!

本社営業所の中野です!

 

今回で遊戯王カード紹介ブログは、

10回目に突入しました!

 

今後もいろんなカードを紹介していきます!

 

そして記念すべき10回目に紹介するカードは、

「流星輝巧群(メテオニス・ドライトロン)」です!

 

 

このカードは2020年9月12日発売の、

「デッキビルドパック ジェネシスインパクターズ」に収録される儀式魔法カードです。

 

ドライトロンというテーマは儀式召喚が主なテーマです。

 

儀式召喚で有名なモンスターといえば、

自分の中では「カオス・ソルジャー」ですね。

 

 

その儀式魔法といえば、「カオスの儀式」ですね。

 

 

儀式召喚というのは、召喚する儀式モンスターのレベル分だけ

モンスターをリリースして行うもので「カオスの儀式」のようなパターンが基本でした。

 

しかし今回紹介している儀式魔法の「流星輝巧群(メテオニス・ドライトロン)」は、

召喚するモンスターのレベル分ではなく、攻撃力の合計値で必要な素材を決めるカードなのです。

 

テキストはこのように書かれています。

儀式モンスターの降臨に必要。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):攻撃力の合計が儀式召喚するモンスターの攻撃力以上になるように、
自分の手札・フィールドの機械族モンスターをリリースし、
自分の手札・墓地から儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
自分フィールドの「ドライトロン」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力を相手ターン終了時まで1000ダウンし、
このカードを手札に加える。

 

今までの儀式とは一転し、攻撃力で行える儀式ということでとても衝撃を受けました!

そんな儀式魔法で召喚されるモンスターがコチラです。

 

竜儀巧(ドライトロン)-メテオニス=DRA》

儀式・効果モンスター
星12/光属性/機械族/攻4000/守4000
「流星輝巧群」により降臨。
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードは相手モンスターの効果の対象にならない。
(2):このカードの儀式召喚に使用したモンスターのレベルの合計が2以下の場合、
このカードは特殊召喚された相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
(3):相手ターンに、攻撃力の合計が2000または4000になるように自分の墓地からモンスターを除外し、
その合計2000につき1枚、相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。
そのカードを墓地へ送る。
打点も高く効果も強力で、
今はモンスター効果が強力なモンスターが多いので、
効果の対象にならないという耐性を持っているのは、良いと思います!


儀式のテーマはネクロス以降組んでいませんでしたが、
今回のは組んでみようかなと思いました。


儀式召喚が好きな方はぜひ組んでみてください!