こんばんはナカジーです。
みなさん3連休はいかがお過ごしでしたか?
20日こそ強風に見舞われましたが、おおむねいい天気でしたね。
三日間で色々なところにランニングに出かけましたが、(50㎞も走ってしまいました。。。)改めて多くの公共施設が3月いっぱいまでクローズになっていることを実感しました。
(写真は豊川市内の無料動物園)
ただそれとは逆に、ずっと家に閉じこもっていることにストレスを感じた多くの人たちが暖かな日差しや美味しい空気を求めて散歩やランニング、公園でのレジャーを楽しんでいた気がしました。
昨日は名古屋での桜の開花宣言を聞いて、地元豊川市の桜の名所「佐奈川」の河川敷を走りましたが残念ながらまだこんな感じでした。
一週間後が待ち遠しいですね。
前置きが非常に長くなってしまいましたが、本日紹介するのは愛知県の大府市と東浦町にまたがる県営の公園【あいち健康の森】です。
https://www.aichi-koen.com/kenmori/kenmori-shisetsu/
最寄りの電車の駅はJRの「大府駅」になりますが、公園内の無料の駐車場が700台分もあることから、車で訪れる方が圧倒的に便利かと思います。
公園内にはアスレチックや大型遊具、広大な芝生広場、テニスコート、球技場、体育館、自然観察園、パターゴルフ他温泉や宿泊施設など運動・健康に関わるものがほぼほぼあり、一日中楽しむことが出来ます。
その中でランニングは”いのちの池”と呼ばれる一周1、15㎞のコースが賑わっています。
リレーマラソンなどの様々な大会で使用されているほか、老若男女多くの人々が毎日トレーニングに勤しんでいます。
コースは100mごとに距離表示がされており、そこそこアップダウンもあることから、インターバル走などで追い込めますし、全線専用のクッション材が施されているので故障などのリスク防止にもなります。
それにも増して心地よくさせてくれるのは景観ですね。
池やその周辺の動植物が楽しませてくれます。
季節ごとに咲く色々な花やカメ、魚、野鳥、ヌートリア、アオダイショウ(笑)。。。
またこの”いのちの池”以外にも、クロスカントリー風に走ることことができる長さ5㎞のコースなどもあるので飽きませんし、走る目的別にチョイス出来ます。
公園の隣にはJAが運営する「あぐりタウン げんきの郷」があり、知多半島の農畜産物を買い物したり、食事どころで腹ごしらえをしたり
、天然温泉のスーパー銭湯「めぐみの湯」で汗を流すことも
できますよー。
初めて行く人はきっと感動するかと思います。
be happy all of the world