こんにちはナカジーです。
長めの夏季休暇も終わり、殆どの方が本日が仕事再開の日だと思います。
暑いし、ダレてないですか?
誰しもそうですよね。
特に入社年数のまだ浅い人はそう感じている人が多いんじゃないかな?
ウチの会社の藤川クンもそのうちのひとりだと思います。
藤川クンは東京の多摩大学を卒業して入社2年目。
新潟県の湯沢町という山深いところで生まれ育ちました。
お兄さんとお姉さんがスキーの国体入賞者で彼自身もスキーが得意という話を聞いていたので、
さぞガッツのあるスポーツ青年だと思い採用したところ。。。
”まさに最近の若いヤツを絵に描いたような”
(あ、若い人たち、悪い意味ではないですよ)
やらなければならないコトは先延ばしにするし、苦労は避けて通るし、
なかなかチャレンジしないし、自分はツイてない人間だと思ってるし。。。
(まあ誰でもそうなんですけどね)
その度にツケがまわって、より一層苦しむ体験を何度したやら。。。
でもね、最近気づいてきたみたいなんですよ。
人にギャンギャン言われても全く変わらなかった人間が「変わらなきゃいけない」と
必要に迫られ自ら変わってゆく。
成長するときってそういう感じですよね。
何よりも大きかったことは、自分の大学の後輩を含む新入社員が営業で4名(ウチ藤川クンにいる東京営業所は2名)入ってきたことなんです。
そんな才能が開花しようとしている藤川クンの最近の奮闘ぶりを明日は紹介しますね。
be happy all of the world