宝の持ち腐れの大型自動二輪免許。熊谷クン(2) | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんにちはナカジーです。

昨日に引き続き熊谷クンの情報です。(見た目とは違って、結構出たがりね~。)

突然ですが、上の写真は彼が北海道でレンタルしたバイクです。

(ヤマハマジェスティ250)

熊谷クンは大学時代からバイク好きで、何とかビックバイクに乗りたくて、当時乗っていたスズキの「イナズマ400ヨシムラマフラー4本出し」を売り払い、そのお金で豊田市にある自動車学校に通い大型自動二輪免許を取得しましたが、お金が底をつき大型バイクが買えなかったらしいんです。

 

そこで今回の旅行で学生の時の夢を果たそうと「ハーレー」を借りようとしたところまさかの¥2万円、予算オーバー。(いやいい年なんだからそれぐらい出せよー。)理由は前日のお金使いすぎです。

で、250ccのレンタルバイクに落ち着いたらしいです。(ヤレヤレ)

 

でも、いざ乗ってみるとそのバイクはスマートキーや低燃費モードなどハイテク化が進み快適だったって言ってました。

滞在中、一日だけ晴れた天気にも恵まれ、小樽運河やダムへ行く山道のライディングを楽しみました。

熊谷クン良かったねー。でもお金の使い道はもう少し計画定期にね。

 

Be happy all of the world.