ピッチピッチチャップチャップランランラン 今昔(1) | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんにちは。ナカジーです。

子供の頃、この時期に雨が降ると決まってこの歌を口ずさみながらわざわざ水たまりに入っていった思いが蘇ります。

 

「あめふり」 詞 北原白秋  曲 中山晋平

 

あめあめ ふれふれ かあさんが

じゃのめで おむかい うれしいな

ピッチピッチチャップチャップランランラン

 

 

でもね~、雨が降るとカサをさしていれば上半身は大丈夫なんですけど、ひざから下が濡れるのがうっとおしいんですよ。

ビチョビチョのズボンやくつで一日オフィスで過ごしたり、お客様のところに行くのも迷惑かけちゃう。

 

やっぱり道路には水たまりがないのが一番ですね。

水たまりがなければ靴も濡れないし車が通る時の水しぶき(水跳ね)も最小限でおさまるし...。

でも、どうやって?

そんな時はゴトウコンクリートお得意のスリット側溝が役に立ちます。

道路にたまった雨水をいちはやく側溝の中に取り込みます。

 

その中で、昨年発表した「都市型街渠」が都市部で貢献する事が非常に増えてます。

明日はその「都市型街渠」についてお話しますね~。

久しぶりの製品説明(仕事しよっと)

雨の多い時期でも、少しでも快適になるようガンバります。

 

be happy all of the world.