愛知県東部・浜松から長野へGo!三遠南信自動車道です。 | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

おはようございます。ナカジーです。

穏やかな週末ですね。世間では明日はお休みの人が多いと思いますが、ゴトウコンクリートでは本日の午後から明日にかけて若手はお泊りの研修です。

鬼が出るか蛇が出るかよく分かりませんが、23才~28才の営業スタッフのみんなファイトビックリマーク

 

ところで三遠南信自動車道ってご存知ですか?ややこしいですが、愛知県東部の三河地方、静岡県西部の遠州地方と長野県の南信州を将来結ぶ、無料の自動車専用道路です。

 

ゴトウコンクリートがあります豊川市も愛知県の一番東部なので長野県に行く際は東名で豊田あたりまで行く必要があり、かなり大回りになるわけですが、三遠南信自動車道ができれば最短距離で長野県飯田市あたり(リニアモーターの停車駅が出来ます)に向かえることになります。

浜松河川国道事務所 HP

 

現在、愛知県新城市以北~長野県南部(飯田市以南)の国道はかなり整備されたとはいえ、曲がりくねった道が多いので、早期の開通が待たれます。

 

この度、その一部が開通になったということで通ってみました。

もちろん「トンネルオヤジ」のタカヤマさんと一緒にです。

 

以前からの通行区間を一旦降りて国道151号線を北上、しばらくすると看板があり右折。

トンネル内を走ります。(当社の都市型側溝・トンネルウォール・薄型水路が使用されています。)

動画もアップしました下矢印

https://youtu.be/45XrUKdsi6c

 

しばらく走ってトンネルを出ると思わず「どこじゃココは!?

見慣れない景色なのでGoogle Mapを見ると佐久間ダムの近くでした。

う~ん、本当に早期の全線開通を期待しています。

でも楽しかった。 読んでくれてありがとうございます。

 

"Be happy all of the world"