静岡県袋井市で活躍しているスリット蓋は、通常より強い高強度タイプです! | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

皆さんこんにちは。

開発事業部の平井ですニコニコ

 

今回は僕が4年前に担当していた静岡県袋井市のDimple fの現場を紹介します。

 

当時は修繕にてDimplefを提案しており、基本的には小さなサイズの蓋を数メートル

というのがほとんどでした。こちらの現場が非常に記憶にあるのは、製品のサイズも大きく、高強度コンクリートという配合を上げた材料にて製造する事で既設を加工せずに施工を行った現場だからですニヤリ

ちなみに通常配合のDimplefに比べて、高強度タイプは耐摩耗性が約4倍になります上差し

 

非常に1枚当たりの金額が上がってしまったので、採用されるかどうか不安でしたガーン

ただ、役所の方に施工後にお礼に伺ったら即日解放で施工が出来てとても喜んで頂いていたのが記憶にあります音譜

 

その経験を活かし、お客様の要望に応える形でDimple fという製品が色々な自治体で採用されてきました。今でも新しい形がどんどん生まれています。お困りの箇所があれば、ぜひ地域担当者へご連絡頂ければと思います。