東京テレポート駅でも都市型側溝が活躍しています! | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

皆さんこんにちはビックリマーク

東京営業所の上田です。

 

 

今回は東京都での都市型側溝の実績をご紹介したいと思います。

 

皆さん東京テレポート駅はご存知ですかはてなマーク

フジテレビ本社の最寄り駅でもあり、アクアシティやダイバーシティなどお台場のショッピングスポットへのアクセスにも便利な駅ですひらめき電球

コチラの駅前整備でも、都市型側溝が採用になっているんですビックリマーク

スリット側溝というと、あの細い飲み口で水が飲めるのかはてなマークというイメージを持たれるかもしれませんが、実は集水性に長けた側溝なんです。ゲリラ豪雨対策なんかにも使われてるんですよウインク

駅前で水溜まりができていたら、歩く時にビショビショになってしまいますから、都市型側溝は皆さんの足元を安全で快適にできるよう活躍しているんです音譜

 

ちなみに、この東京テレポート駅の正面にあるパレットタウンでは話題のチームラボが開設されていますビックリマーク

https://www.team-lab.com/

今までにない自身の体を使って体験するアートミュージアムという事で、楽しめる事間違いなしですよひらめき電球

もし訪れた際には、ちょっとだけ駅前の都市型側溝にも目を向けて見て下さいね爆  笑