学校周辺でも大活躍!通学路を安全にするスリット蓋をご存知ですか? | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

皆さんこんにちはビックリマーク

東海営業所の松下ですウインク

 

今回は愛知県額田郡幸田町の現場をご紹介しますパー

皆さんは幸田町を訪れたことがありますかはてなマーク

愛知県の西三河地方に位置する幸田町は、工業団地が多く製造業がさかんな町です。

どちらかというと田舎ではありますが、実は、おしゃれなカフェが多いんですよニコニコ

http://www.koutaginza.jp/

駅前では「幸田駅前銀座」という地元の「農」と「食」を楽しめる場所があります。

ここには、カフェにパン屋さん、雑貨屋さんなどおしゃれな店舗が密集しており、インスタ映え間違いなしですよ口笛

ゆったりとした時間を過ごせるオススメのスポットですビックリマーク

 

さて、そんな幸田町にある、ご紹介したい現場がコチラビックリマーク

歩道の中にスリット蓋「ディンプルエフ」が入っておりますビックリマーク

ここは小学校前で通学路でもあり、多くの子供たちやスクールバスが通行する現場です。

その為、歩行の際の安全対策として、元々入っていた古くてボロボロの側溝蓋からディンプルエフへの入替をして頂きました照れ

今ではこのようにキレイで歩きやすい歩道となっていますキラキラ