皆さんこんにちは
大阪営業所の嶋田です
今日は兵庫県尼崎市の現場をご紹介します
皆さんは尼崎市に訪れた事はありますか
尼崎市と言えば、「ダウンタウン」の二人を生んだ町として有名ですが、それだけではありません。
大阪府・兵庫県を中心に広がる阪神工業地帯の中核的な存在である尼崎市は、「ものづくりのまち」として発展してきました。
つまり工場が多いわけなんですけど、その特性を生かしてこんな魅力も発信しています
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/kanko/26846kojoyakei.html
「工場夜景」。好きな人も多いのではないでしょうか
尼崎市の工場夜景は一味違って、暮らしの中に産業が深くかかわっていたこともあり「工場との距離が近い」んです。
上記のURL先のサイトでも紹介されていますが、そんな尼崎市の工場夜景を回るツアーは5分でチケットが完売したとか。すごい人気ですね(笑)
さて、そんな尼崎市にある現場がこちら
こちらは施工前の写真なのですが、元々はこのように転落防止の柵と、その先に水路があるような現場でしたが...
今ではこの通り
水路の上にディンプルエフを掛けて、駐輪場として活用しています
他の県などでも、同じように水路にディンプルエフを掛けて歩道として活用したりと、現場によって寸法を自由に変える事が可能なディンプルエフならではの使い方ができます
製品の詳細はコチラまで