皆さんこんにちは
開発事業部の白井です
今回は千葉県南房総市にある現場をご紹介します
房総半島の南端に位置する南房総地ですが、皆さんは訪れた事がありますか
せっかくなので海と自然に恵まれた地ならではの観光スポットをいくつか紹介してみようと思います。
こちらは館山市と南房総市を繋ぐ海岸沿いの道路「房総フラワーライン」
この辺りは黒潮の影響で温暖なため、昔から花栽培が盛んで、まだ冬の寒い時期でも、菜の花・ポピー・キンセンカなど色とりどりの多くの花が咲き乱れ、沿道を彩ります。
これからの寒い季節でも、絶好のドライブスポット間違いなし
こちらは南房総市千倉「白間津のお花畑」
温暖な気候を活かした千倉地区の花畑の中でも、唯一、海と花畑を一望出来る花の名所なんです
なんとも美しいロケーションですよね。
房総半島の名産でもある「菜花摘み」と呼ばれる、食用菜の花の収穫体験もあるので、お土産にもお勧めです
さて、そんな南房総市でご紹介したい現場がコチラ
この現場は、ご覧の通り道幅が狭く、側溝を横断する車も多い過酷な現場で、元々の蓋はボロボロになっておりガタツキがひどい状態でした
しかし「ディンプルエフ」に入れ替えた事でガタツキも無くなり、壊れる心配もなくなりました
他社工法とも比較をした上で、コスト面の優秀さからガタツキ対策で採用頂きました
ガタツキが酷いと、近隣住民の方への騒音被害や側溝の破損による通行時の事故の可能性も高まります。
皆さんの住む街でも、ディンプルエフで問題解決ができるように努力していきたいと思います