東京営業所 江崎です。建設技術発表会に参加して来ました! | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

皆さんこんにちは。

 

東京営業所の江崎です。

 

9月4日に大宮ソニックシティにて、

建通新聞社主催の建設技術発表会2018に参加して来ましたニコニコ

 

NETISに登録されており、公共工事で実績のある工法を発表する展示会となっております。

 

 

当日はブース出展をさせて頂ました音譜

来場された方々に製品の説明をさせて頂いたり、沢山の質問にお答えさせて頂きました。

 

 

また、約50名の参加者に「自転車に優しい側溝」についてご紹介させて頂きましたビックリマーク緊張~目

 

ちなみに自転車に優しい側溝とは...下矢印

側溝の上部に突起がありますが、ここが地表に出る部分で集水口になります上差し

 

 

実際の施工例を見てみると、側溝の上に自転車が乗らないので集水口にタイヤがハマる、滑って転倒するなどの

危険を防止でき、安全に走行できる事がわかりますねキラキラ

ちなみに上部の幅は90mmです。狭いビックリマーク目

 

発表ではこういった安全面や、自転車道整備で役立つ点を中心お話しをさせて頂きました爆  笑

 

今後も各地の発表会に参加して、より多くの方々に「自転車に優しい側溝」の良さを知って貰いたいですビックリマーク