椿町線・笹島線 開通記念イベントへ行ってきました!! | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんにちは!

ゴトウコンクリートの伊藤です。

先週、ブログでもご案内しました、

8月25日(土)に愛知県名古屋市に新しくできた街「ささしまライブ24」にて開催された

"椿町線・笹島線 開通記念イベント″フリーウォーク見学会へ行ってきました!

今回、開通となる

椿町線(つばきちょうせん)

笹島線(ささしません)

には、ゴトウコンクリートの都市型側溝と薄型水路が施工されております。

↑薄型水路

↑都市型側溝

 

トンネルに向かってスロープになっており、雨天時に水が集まりやすいので、

水を飲み込む"スリット"のついた都市型側溝と薄型水路が大活躍します!

見た目もスッキリしているので、新しい街にもマッチしてますね!

新入社員の仲井間君も連れて行ってきましたが、

お客様に喜んで頂け、通る人々のためになる、

ささしまライブのような現場を作りたいな~と、

お互いに強く感じる良い機会にもなりました!

 

開通する椿町線・笹島線のほか、

ささしまライブ24地区

(愛知大学、Zepp Nagoya、109シネマズ、大和ハウス工業、グローバルゲートなど)

にも都市型側溝が施工されており、人が多く集まるところでも活躍しております!

↑愛知大学前

↑グローバルゲート前

 

新たなる名古屋のランドマークとして、

これから話題もちきりになるであろう『ささしまライブ24』へ

皆さんも是非、足を運んでみてください!