静岡営業所の佐古です。「静岡県沼津市で○○丼と戦う。」 | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんにちは。

 

美味しいお店を探し回っているいる佐古です。

 

今回は、久々に静岡県の美味しいお店を紹介したいと思います。

 

「魚河岸丸天」さんです。

(場所・・・静岡県沼津市千本港町100-1)

(TEL 055-954-1028)

沼津市にあり、海の近くなので海鮮丼もありますが、せひ食べて

頂きたいのが、こちらの海鮮かき揚げ丼です。

 

見た目のインパクトもありますが、プリプリしたエビが美味しかった

です。海鮮かき揚げ丼の横にある、あら汁も大変美味しかったです。

 

海鮮かき揚げ丼を食べ、重たい体を無理やり起こして、向かった先は

こちらです。

 

沼津市の海岸沿いの県道になる沼津土肥線です。

写真中央少し右に、自転車が走る空間を分かり

やすくするため青い矢羽のマークが見えます。

 

細いタイヤの自転車乗りの人たちは、基本舗装の上を走りますが、

万が一側溝の上を走っても当社の側溝なら安心です。

側溝真ん中の細い溝は15mm幅なので、タイヤがずぼっ!と、はまる

心配もありません。

 

これからも全国の美味しいお店と、自転車が安心して走れる道路の

紹介を続けていこうと思います。