高速道路施設のリニューアルプロジェクトが進んでいます! | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんにちは。広域営業担当の高山です。

 

老朽化した高速道路の機能向上と長寿命化を図るため、各地で補修工事が進んでいます。

その中の北陸自動車道下り線の正善寺トンネルの補修にてトンネルウォールを納入しました。

 

こちらのトンネルは供用開始よりおよそ30年経過しており、地盤材料の劣化などにより修繕が必要になっていたので、今年度から来年度に3回に分けて補修を実施していきます。

 

その1回目の施工が今回終わりました。

全国平均では40%の高速道路が築30年以上経過しており、リニューアル予定になっています。

工事中は通行規制などあるので渋滞など大変かもしれませんが、安全に高速道路を利用するためにも必要な工事ですので、工事情報を確認して、ゆとりをもった移動を心掛けていきたいと思います。

 

各地のリニューアルプロジェクトの工事では現場見学会をやっている場合もあります。

※日本工業経済新聞社HPより引用

この写真は先ほどの正善寺トンネルでの現場見学会での写真になります。

コンクリートの打設状況を見学する事が出来たようです。施工の様子を見れる機会もありますので、気になる方は身近のリニューアル箇所の現場見学会を調べてみたら開催されているかもしれません。

 

今後も色々な道路の情報などをお知らせさせて頂きます。ではまたパー