東海営業所 新實が行った非現実的なトリックアートの世界!! | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんばんわ
 
ゴトウコンクリート㈱ 東海営業所 新實です。
 
自分が好きなこと
それは出かけること爆  笑
今回はトリックアートのイベントがラグーナ蒲郡でやってたので行ってきました。
 
皆さんご存知の通りトリックアートとは
目の錯覚を利用するもので「立体的に見える絵画」、「見る角度によって様々な変化を起こすモノ.」があります。
立体的に見えるのに実は平面に描かれている。
そんな「え!!これが平面に描かれてる絵なの!?!?びっくり」って思うような作品ばかりでした。
その中の3つを紹介したいと思います。
 
巨人が手に持ってるリンゴの皮をむいて
お手伝いしているように見えるトリックアートです。
背が高い自分がこの写真だと
小人のようになっているのでおもしろかったです。
 
 
ただただこの体勢を維持するのがつらかったです。(笑)
 
これが1番気に入っていて衝撃を受けたトリックアートです。
この写真だと信じられないかもしれませんが
これも平面に描かれている絵になります。
 
こうした日頃味わえないないような
新鮮で楽しい体験ができ楽しかったです。
 
そんな新實が気になる現場はこちら
愛知県蟹江町にある現場です。
自分が初めて注文を頂いた現場になります。
施工後はフタのガタツキ音が無くなって
地元住民の方にも喜んでいただいています。