こんばんわ。
ゴトウコンクリート㈱ 営業 中川です。
突然ですが、あなたはお魚お好きですか?
食べる方のお話です
自分はかなり好きな方で、
刺身、焼き魚、ムニエル…なんでも食べるのですが、
一番好きなのが鮎
この季節になると、河原でBBQしながら…と。
待ち遠しいです。
そんな中、高級品と呼ばれる鮎があるのを知ってますか?
その名も「鵜鮎」
そうです、鵜飼でとった鮎のことです。
東海地方で鵜飼といえば、
先日ブログでも書いた「キレイすぎる鵜匠さん の木曽川うかい」と
「長良川の鵜飼」が有名ですね。
長良川の鵜飼は今年も5月11日から10月15日まで行われているそうです。
さて、なぜ「鵜」が取った鮎が高級品なのかというと、
鵜が鮎を捕ったときに瞬時にくちばしで絞めるため
鮮度が保たれ、おいしい鮎になるそうです
鵜鮎の目印は、鮎に残ったくちばしの痕
ちなみに、鵜鮎は長良川の鵜飼を見に行っても、
その場で食べることはできず、
一部の旅館やホテルで食べることができるそうです。
その味、かなり気になります
夜の長良川に浮かぶ炎の明かり
そして鵜匠の技、一度見に行ってみたいものです。
そんな長良川鵜飼への最寄り駅
もちろん都市型側溝
が鵜飼へ向かうあなたをお出迎え
鵜飼へ向かう、見終わって帰ってくる