ゴトウコンクリート㈱が春を感じる一番のお祭りとは | ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

ゴトウコンクリート㈱が全国の道路を安全で快適にすることを考えるブログ

道路の端っこに必ずある!?
ねずみ色の側溝や蓋が
車や自転車、歩行者にとって
安全で快適になることを考えるブログです。

ホームページ
【https://www.goto-con.co.jp/】
Facebook
【https://www.facebook.com/goto.con】

こんばんわ。

ゴトウコンクリート㈱営業の中川です。


たくさんの皆様にこのブログを読んでいただきまして

誠にありがとうございますドキドキ


さて、ゴトウコンクリート㈱の本社がある愛知県豊川市のまわりでは、

この時期の週末になると、町のお祭りが多く行われます。

あちらこちらで花火の音が聞こえてきたり、

御神輿を担いでいるのを見かけます。

お花見桜をして、お祭りの音を聞くと

春だなぁと実感します。

あなたはどんな時に春を感じますか?


ゴトウコンクリート㈱が春を感じるお祭りといえば、

実際にお客様のところに製品をお持ちして

営業マンがその場で説明をさせていただく

製品デモンストレーションというお祭りがあります。


こんな感じです。
デモ2


百聞は一見にしかずとよく言いますが、

実際に都市型側溝ディンプルエフ など

見ていただきながら、説明させていただきます。


製品を実際に体感していただくことも
デモ1

濡れても滑らないかを体感中です。


このお祭りをやると、

あそこの道の壊れているフタが解決できるね!とか

あそこの店の前、雨の日にすべっちゃって叫びとか

その地域における問題がたくさん出てきて、

その後、でてきた問題を解決し、

みなさまに喜んでいただくことニコニコたくさんあるんです。


今年もたくさんのお祭りをいろいろなところで開催予定です。

たくさんの貢献ができるよう、頑張ります打ち上げ花火