ニューヨークに来たらやりたいことの一つに教会でゴスペルを聞きたい、というのがあると思います。
でもどうやってゴスペルを聞きに行ったらいいのか分からないので、ブログを読んだりして訪れる方は多いと思います。私がそうですから。
私は今年3回ほどゴスペルを聞きに行ったので、その体験を書いておきます。
聞きに行ったのは、ハーレムにあるGreater Refuge Temple(2回)と、
Times Square Churchの2つです。
私の経験では、どこでゴスペルを聞くのがいいかと言えば、この教会のどちらもお勧めです。
比較的容易に観光客を受け入れてくれる。
そんなに規則に厳しくない。
そして本物のゴスペルを聞ける。
ハーレムの雰囲気を味わいたいならグレーター・リフュージ教会, タイムズスクエア周辺でゴスペルを聞きたいならタイムズスクエア教会だと思います。
ゴスペルを聞きに教会に行くときは、服装とかに気をつけて、見学中も静かにして、敬意を払うのが礼儀のようです。
この2つの教会ではありませんが、見学するのにもとても厳しい教会もあります(他の教会に行った時のこちらもご覧ください)。
グレーター・リフュージ教会は地下鉄の125丁目駅から歩いて10分くらい。
途中は日曜日の午前中ということもあり、安全です。
ここは日曜日午前11時から、タイムズスクエア教会は日曜日午前10時からミサが始まります。
夏に初めてグレーター・リフュージ教会に行ったときは、着いたのが10時40分ごろですが、もう既にかなりの列になっていました。
教会の前に列になっているので、すぐ分かると思います。
待っていると、CDを売りに来る人がよく声をかけてきます。教会とは関係なさそうなので、無視しておいた方が懸命です。
すこしでも答えたりすると、ずっと付きまとわれます。私の後ろのカップルがそうでした。
ツアーで席を予約しているグループもあるらしく、彼らは後から来てどんどん入っていってしまいますが、特にツアーに参加しているわけではない場合は、順番を待たなくてはなりません。
10時40分ごろ着いた私は11時からのミサには入れず、正午からのミサになるので、このまま待つか、正午ごろにもう一度戻ってくるか?と教会の警備員に聞かれました。
それで待つことにしたのですが、列を離れてしまう人もかなりいました。
そうしたら、11時15-20分ごろでしょうか、席が空いたので入っていいということで中に入れました。
そうすると、教会の中で警備をしている男性や女性が、あそこに座れと指図してくれます。
ミサには、女性は華やかに着飾って帽子も被ってきて、衣装を見ているだけでもわくわくします。
祭壇の上には、ドラムセットやベースなどが置いてあって、ゴスペルをやるんだなという気分が盛り上がってきます。
ミサは、静かに歌が始まりだんだんみんなが熱狂してきて、立ち上がって手拍子して歌って、ゴスペルは20分ぐらい続き、終わるとみんな着席してお説教とかが始まり、献金のお皿が回ってくる、というようなことを繰り返します。
私の後方の席の人は歌で興奮してきて泣き叫んでいました。そういう人も本当にいるんですね。
それから歌を歌う人たちが教会の通路を音楽に合わせて入場してきて、一列に並んで体を合わせて揺らしながら祭壇に向かって行ったりして、そういうのもとても面白かったです。
献金のために、ポケットに数ドル入れておいて、献金のお皿が回ってきたらさっと入れられるように準備しておいたほうがいいようです。お皿が来てからお財布を取り出したりしているとまごまごしてしまうので。
それから、席の前にある献金用の封筒にドル紙幣を入れてそれをお皿に入れてもいいようです。
観光客は1時間ぐらいで出て行く人が多いみたいですが、歌が終わったときとか、お説教が終わったときとか、観光客がすっと立ち上がって帰っていくので、ころあいを見計らってそれにあわせてさっと席を立って出て行くのがいいみたいです。
グレーター・リフュージ教会は撮影や携帯電話の使用は禁止です。
今月、グレーター・リフュージ教会に二度めに行ったときは、10時30分ごろには教会に着いたでしょうか。
そうしたら誰も並んでいませんでした。拍子抜けしました。
そして教会の中に入ると警備の人がいますので、Sunday serviceに参加させてもらえませんか?と尋ねると、席に案内してもらえました。
ここでは2回とも1階の席に案内されましたが、ツアーの団体だと2階に行く、というようなことを聞いたことがあります。
10時半過ぎでしたが、まだ教会の中はがらんとしていましたが、次々と参加者や観光客が来て、11時ごろにはかなりの人で埋まり、ミサが始まります。
1時ごろまで続くのでしょうか。
ここでゴスペルを聞いた後、歩いて10分もかからないソウルフードレストランで有名なシルビアズに行くのもおすすめです。
が、とても並びます。1時間は覚悟した方がいいようです。
以上がグレーター・リフュージ教会での2回の経験です。
それからタイムズスクエア教会ですが、こちらは9時半ごろに行ったら、誰も並んでいなくて、そのまま教会に入れて、やはり警備員に尋ねたら、あそこに座れと案内していただきました。
まだ本当にがらんとしていました。
ここの教会は、ブロードウェイの劇場を教会にしたのではないでしょうか。祭壇の上に大きなフラットパネルのディスプレイがあるのが特徴で、そこでは今後の行事の予定とか、観光客への注意事項とかが表示されていました。
そしてここはストロボをたかなければ撮影は可能なようです。ストロボは禁止とディスプレイに表示されていました。でもあまり大っぴらには撮影はしないほうがいいようです。
ここはタイムズスクエアの近くにあるという立地のせいなのか、グレーター・リフュージ教会よりも服装とか進行とかがラフな感じがしました。
でもやっぱり本物のゴスペルが聞けるし、その後にはお説教もあります。ゴスペルは熱狂的で、ここもとても面白かったです。