えこぱと通信41号(転載) | 富士市議会議員 鈴木幸司オフィシャルブログ Powered by Ameba

富士市議会議員 鈴木幸司オフィシャルブログ Powered by Ameba

細野豪志サポーターズクラブ「豪衆会」は新規会員を募集中です。

 富士市環境総務課さんから「えこぱと通信 第41号」をいただきました。 会員以外にも有用な情報がたくさんありますので転載させていただきます。
 富士市役所もついに facebookに参加しました。
http://www.facebook.com/FujiCity 
こうした情報もフェイスブックで発信すると良いと思う。

【えこぱと通信 41】
 再生可能エネルギー買取制度の価格がだんだんとマスコミに出てくるようになりました。 昨日の報道では、太陽光発電は42円/kWh(20年)をたたき台に議論を進めるとのことです。
 この価格は、土地を借りてメガソーラーを行う想定で、投資利回りが10%程度を目標としているようですが、想定賃貸料平米100円程度とすると、富士市内の土地では、ちょっと難しいかもしれません。  でも、工場や倉庫の屋根に目を向けると違った世界が見えてくるかもしれません。
  (投資利回り10%+平米100円)-(金利+リスク)という、素晴らしく条件の良い投資案件のようにもみえます。利用していない屋根をもたれている事業者の方はまず検討してみませんか? 富士市では、売電目的の太陽光発電も補助対象としております。(中小企業向け補助制度のみ) 消費者個人として、また市内事業者の経営を考えるとサーチャージ(電力料金への賦課金)がどの程度になるか不安もあるのですが・・・

 ところで、社会教育課から、富士市民大学の前期カレッジ「海の自然・環境とわたしたちの社会」の追加募集の情報が入りました。 東海大学海洋学部の教員が講師として、海の環境、海洋生物といった身近でありつつも、意外と知られていないことについて、講義やフィールドワークなどを8週にわたり実施します。 海に興味がある方、環境教育の引き出しを広げようと思う方、ぜひ参加してください。 申し込みは5月10日までです。

  さて、今号は補助金特集です。
まず1件目は、静岡県の住宅向太陽光発電システム補助金のWEBサイトの更新です。
2件目が、環境省のハイブリッドオフロード車等への補助制度です。
3件目は、環境省の再生可能エネルギーを活用したモデル事業補助金の募集です。
4件目は、経済産業省の省エネルギー対策向けの補助制度です。平成24年度から富士市が開始している中小企業向け補助制度では、300万円以上の省エネルギー改修の場合、この補助事業への申請が義務となっておりますので、ご注意ください。補助率は3分の1ですが、中小企業者は優先採択の対象となっておりますので、ぜひご活用ください。 最後は、HEMS補助制度への対象機器の追加です。

                    目 次
(1)全会員  補助金  (SCCCA) ・太陽光発電補助金ウェブサイトを更新!
(2)事業者  補助金  (環境省)平成24年度特殊自動車における低炭素化促進事業の公募について
(3)事業者  補助金  (環境省)地域の再生可能エネルギー等を活用した自立分散型地域づくり
(4)事業者  補助金  (経済産業省)平成24年度「エネルギー使用合理化事業者支援事業」の公募
(5)事業者  補助金  (経済産業省)平成23年度「エネルギー管理システム導入促進事業費補助金

                   本 文
(1)全会員  補助金  (SCCCA) ・太陽光発電補助金ウェブサイトを更新!  平成24年度「静岡県・太陽エネルギー補助金」のウェブサイトを更新!【4/26】
 http://sccca.net/pv/index.html

(2)事業者  補助金  (環境省)平成24年度特殊自動車における低炭素化促進事業の公募について(お知らせ)  環境省では、平成24年度特殊自動車における低炭素化促進事業の公募を開始します。  本事業は、低炭素化・低公害化が遅れており、1台あたりのCO2排出量が多いオフロード車につい て、大幅な燃料消費量の削減が見込めるハイブリッドオフロード車等を新規導入する事業に対して 支援を行うものです。  公募期間は、7月17日(火)から8月3日(金)(当日消印有効)までです。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15145

(3)事業者  補助金  (環境省)地域の再生可能エネルギー等を活用した自立分散型地域づくりモデル事業の公募開始について(お知らせ)
  東日本大震災と原子力発電所の事故を背景に、再生可能エネルギー等を活用した自立・分散型 エネルギーシステムの導入等による「災害に強く環境負荷の小さい地域づくり」が国を挙げての課題 となっています。こうした状況を受け、環境省では平成24年度より、「地域の再生可能エネルギー等 を活用した自立分散型地域づくりモデル事業」の公募を開始します。  本事業では、全国のモデルとなる、災害に強く、低炭素な地域づくりを支援するため、先進的・特 徴的な取組を採り入れた、再生可能エネルギーや未利用エネルギーによる自立・分散型エネルギー システム(蓄電池導入を含む)の集中導入を、産学官で推進する事業について、補助を行います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15149

(4)事業者  補助金  (経済産業省)平成24年度「エネルギー使用合理化事業者支援事業」の公募を開始致しました。
 一般社団法人 環境共創イニシアチブでは、下記の通り、平成24年度エネルギー使用合理化事業 者支援補助事業の公募を行います。
 公募期間
 平成24年4月20日(金)~平成24年5月21日(月) ※平成24年5月21日(月)の消印、配送業者受付印等有効
 http://sii.or.jp/energy_cutback/2012/first.html?archives=0

(5)事業者  補助金  (経済産業省)平成23年度「エネルギー管理システム導入促進事業費補助金(HEMS導入事業)」に係る補助対象機器を追加しました。 
 補助対象機器であっても、補助対象機器登録日、かつ申請受付開始日(平成24年4月19日)より前 の購入、契約又は設置された場合は補助対象外となりますのでご注意ください。 ※今回発表する機器は、申請受付開始日(平成24年4月19日)以降に購入、契約又は設置されたものが対象となります。 ※詳細仕様(ファームアップ等)については、補助対象機器で異なりますので、製品情報のページよ りご確認ください。 ※ファームアップとは、HEMS機器にECHONET Lite を搭載するためのファームウェアのアップデートのことです。
 http://sii.or.jp/energy_system_hems/device.html?archives=6

****************************
えこぱと事務局(富士市役所環境総務課)
   電 話 0545-55-2902
   FAX 0545-51-0522
   メール ka-kankyousoumu@div.city.fuji.shizuoka.jp
 事務局はメール内容について一切の責任を負いません。
****************************