さあ、ご縁巡りの旅も後編♪

2日目です(*^^*)

 

2日目は、出雲を巡る旅♪

今回は、出雲大社と日御崎神社をメインに巡ります(*^^*)

 

ただ、この二カ所は、うち的にはめっちゃ好きなばしょなので、半年に一度ぐらいのペースで

お邪魔させていただいてまして(;^ω^)

既に記事にしている分があるので、そちらを読んで頂けるとありがたいです(*^^*)

それがこちら。

 

 

ちょっと長いんですが、考察も踏まえたうちの見解。

 

出雲大社、最後の説明がこちら(笑)

 

 

なんだかんだと、長文ですいません(>_<)

出雲大社境内案内図2022年5月時点

出雲大社は、こんな感じで本殿を囲うように、楼門があり、またその外側に

八足門と、二重に(厳重にw)囲まれているのですが、

お正月期間ということもあって、今回は、最初の門八足門の中にまで入ることができました。

ただ、撮影は禁止。

警備員の人が何人か立っていて、ちょっとでも、スマホやカメラを持って怪しい動きをすると、

「撮影はご遠慮ください」と注意されます(笑)

結構大きな声で注意されるので、怪しい行動はしない方がいい。

にもかかわらず、何人かの人は注意されるという現場を目撃してしまい、

なんと身勝手な人が多いんだろうと思う(;^ω^)

残念なことですね。

 

 

お正月きかんなので、出雲大社の外苑駐車場にも、警備員の方が居て

駐車も、誘導してくれるので、案外スムーズに参拝できました(*^^*)

三が日はもっと混むだろうから、この時期(7日)に行って正解でした(*^^*)

 

そして、そのあと日御崎神社に行こうと海岸沿いをドライブ♪

途中で、ドライブインがあり、いつもは素通りするんですけど、前にYouTubeで出雲を紹介している人の映像の中に、

ここの海鮮丼は美味しいと、紹介されていたので、立ち寄りました(*^^*)

 

 

うち、海鮮系基本的には苦手なんです(>_<)w

旦那様は好き嫌いなく、なんでもいける人なので、もし無理だったら食べてもらおうという

目論みで(笑)

 

頼んじゃいました♪

甘エビ、イカ、ブリ、サーモン、カツオ(湯引き)、ウニと豪華( *´艸`)

この内、うちが食べれるものは、イカと甘エビだけ(笑)

でも、今回は一口だけでも食べてみようと挑戦♪

正直、海鮮系が苦手な理由は、風味。

香りが口に残るじゃないですか(;^ω^)

それが美味しいんだろうけど、生臭い、貝系とか磯臭いって思って、正直吐き気に繋がるんです(>_<)

ちょっと怖かったけど・・・・一切れずつ・・・・

 

あれ??食べれるwww

正直、9割方無理ってなるだろうと思っていたんだけど、生臭さも感じないし、風味も嫌な感じで残らない(*´▽`*)

ブリは完食w

ウニは苦手意識が高かったので、ちょびっと食べてみる

磯臭さも風味の悪さも感じない!

これは、食べれる♪w

と一口で残りを食べたら、、、、、もわ~んと(笑)

慌てて、お茶を飲みました(笑)

でも、嫌な感じではないww

ただ、カツオだけはダメでした(>_<)www

サーモンもちょっと苦手だけど、新鮮だから食べれた(笑)

 

やっぱり、新鮮だと、大概の海鮮は食べれるんだなと再認識(笑)

 

旦那様は

わりこそば定食♪

貝の炊き込みご飯とお吸い物♪

わりこそばって出雲発祥なんだそうです(*^^*)

 

旦那様にも、ブリやカツオをおすそわけ(笑)

お腹いっぱいになったところでいざ、日御崎♪

 

こちらも、説明は

 

 

日御崎神社は、伊勢神宮が「昼を守る神社」と呼ばれているのに対し

「夜を守る神社」と呼ばれています。

これは、創建の由緒が伊勢神宮は「日本の昼を守れ」と勅命を受けて建てられたこと。

日御碕神社は「日本の夜を守れ」と勅命を受けて建てられたことに由来しています。

 

うち的には、夜を守る神様は「月読」のはずなんだけどなあ・・・・と

ちょっとしっくりこない(笑)

なんで、古事記、日本書紀の中で「三貴子」と呼ばれる一人であるツクヨミは

天照やスサノヲと一緒に祀られることが無いのか・・・

単体でも大きな神社の御祭神になっていないのか・・・

その辺がずーっとモヤモヤしてます(;^ω^)ww

 

でも、この日御碕には、小さいけど、ツクヨミ神社があるのです(*^^*)

毎回、日御碕神社に来て、駐車場にある地図を見るとその神社が書かれているんですが

いままで、行ったことがなかった。

ということで、この後行ってきました(*^^*)

 

ツクヨミ神社を探そう♪が今回の旅の裏テーマです( *´艸`)

 

次回は、ツクヨミ神社を探して大冒険編をお届けします♪