石の研磨とMA-1カラーの名刺入れ、カードケースとALL-2000 | 五助屋レザーのレザークラフトブログ

五助屋レザーのレザークラフトブログ

レザークラフトの作製状況や技法、道具のこと。
趣味のバイク、園芸のこと。ギターやら銃やら男飯まで、なんのこっちゃなブログ。

( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザー です!


我が家には、



開発の為にああしたり、こうしたりと繰り返し使ったので
ALL-2000が2台あります。
なので。。。。。。

開発に使った試作機であるこの零号機のALL-2000を



どうしようかなぁ~と思ってたのさ。OEMで数が多いときは下僕を呼び出し作業させるのにはちょうど良いが、うちにはRP-2000という相棒もいるのだ。裁断と刻印など手分けして出来る。まだ下僕を2人呼びつけなければならないような大きな仕事も無いので、おき場所に若干困っていたのだ。
だから、オークションでなんて思ったのだ。
そして開発に使っていたものなのでPP板とアクリル刻印用のアタッチメント、抜き型用アタッチメントなどは付属していない。
どちらも購入可能であるが、工夫次第でいま手元にある工具を利用すれば別途購入しなくとも使えると思う。
そこらへんある程度分かってくれる方、そして、細部でペイントのあるなし、ハンドルの形状など製品版とは違うのを理解していただける方、取りに来るあるいは、送料着払いでも良い方なんて考えていたところに、ほんと偶然にも、あのいつも真剣に道具について、実験&レビューしてくれている
俺のホビー!!ほぼシェリダンスタイルカービング(゚д゚)(。_。)ウン!  
のT.KANNO氏より入電!!!
なんというタイミングの良さ!!
そして内容も「ALL-2000あります?」と!
こういうタイミングってありますよね。工房と隣の部屋の掃除をしていて、どうしようかなぁ~と思ってる矢先だったので、「一台余ってますが。。。。。どう?」
秘密の価格にて旅立ちました。
いい物はいい!悪いものは悪いとスッパリと評価してくれているKANNO氏である。
最適な場所へ旅立ってくれたと思います。

さてさて
久々にちょいと技法というかおじぃの知恵というか(笑)



こういうマチが付く所
左右対称で。。。。。穴の位置のアレコレは


上の辺より同じ風に菱目を打って



コーナーで帳尻を合わせれば綺麗だね。
コーナーのピッチは詰ったほうが全体的にまとまって見えるから。
ちゅう感じで完成。
名刺入れ カードケース タイプMA-1


オリーブは渋めの色が魅力。目立たないのが真骨頂ですから。



シニュー手縫いで



MA-1でレスキューオレンジなどと言われるように目立つ色です。



内装


これ、自分的にかなりツボ♪



MA-1中期カラー
これね、凄腕のシルバー&コインリングの職人さんである、オールドラッシュ のK氏よりのオーダー。
職人さんからのオーダーはやはり、緊張感があります。気に入っていただいたようで嬉しいです。
レザーも出来る職人さんなので、自分で作ってくれ!っと言いたかったのだが良い機会なのでやらせていただきました。ここに紹介する前に嫁に出たのもあるので残り一つです。

んでね、先日、山梨に行ったときに県庁の入っている建物でジュエリーのなんか見たいのやってたのよ。今もやってるかな?山梨は石の職人さん多いね。


こんなスペースで目の前で作業してくれている。



いや、ほんと職人の手仕事を間近で見られる貴重なところだね。
体験教室みたいのもやってたけれど、素人の仕上げが簡便ならずキッチリ仕上げる意地を見ていてなんだか。。。。分かるなぁ~っとwそのまま渡せばいい思い出なんだろうケド、それじゃダメだとキンキンに磨きあげてたのが印象深かったw


これ。。。。。。。やらないのに欲しくなった。。。。ってかやってみたいw
ヤニ棒?よく分からんがカボションカットされた石をその棒につけて磨くだけの小学生向けの体験教室だった。。。。。めちゃやってみたかったが、なんだか我慢してしまったのだよ(笑)

これ以上手を広げられないしなぁ。。。


←読んだら押してね~

五助屋レザーホームページ

こちらが本店

ネットショップ BASE 五助屋ページ

 簡単カートからお買い物
五助屋工具店

加工無しでそのまま使えるハイクオリティーツールをモットーに販売しております。

五助屋レザーの レザークラフト日記   
Twitter
 Facebook  五助屋レザーFacebookページ Instagram