品質保証タグと腰周りと教室と | 五助屋レザーのレザークラフトブログ

五助屋レザーのレザークラフトブログ

レザークラフトの作製状況や技法、道具のこと。
趣味のバイク、園芸のこと。ギターやら銃やら男飯まで、なんのこっちゃなブログ。

( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザー です!


いやぁ


この時期になると毎年、はやいねぇ~もう12月だよなんてね思ったり書いたり


そんな師走に今年もなっちまいましたね。


さて


今日は、こんな話から

フルベジタブル タンニングのイタリアンレザーの証

五助屋レザーでこの革を使ったアイテムをお作りさせていただいた時にお付けしている

品質保証のタグです。



どさっと発行してもらうのですが

気が付くと

あれ

もう無い

こんな時

結構作ったなぁ~などと思うのです。



このタグは、法律で禁じられている化学物質を一切使用せず、植物性タンニンのみによりなめされた革であることを証明するイタリア植物タンニンなめし革協会が発行する認定証です。

五助屋レザーでは、このタグをお付けさせていただいています。

そんなレザーアイテムを腰周りに纏っている僕ですが、

顔でなく

腰周りを見て
あっ!五助屋さんだ!って言われたことがあります(笑)
本望ですねw

     

ちょっと前におろした自分のウォレットもいい感じに育って来てます。
使い倒してエイジングの見本にしたいのです。
少々ヤレタぐらいまでと思うのですが、カッチリと締まったこのイタリアンレザーは
少々の事ではくたびれないのでまだまだ時間が掛かりそうです。

話は替わって


この日も教室

今年は、教室のご予約は終了となります~

来年も皆様よろしくお願いいたしますね。

さぁ

宿題をたくさん持って帰っていただいてる皆さん

正月休みにしっかりこなしてください(笑)


んで


今日は、やったなぁ~(昨日の出来事ですが)
捗った
牡蠣の美味しい季節になりました
生牡蠣、秋刀魚、平目の昆布〆
さぁ
もう一杯飲んで明日に備えるか・・・・
11月は鬼のように忙しかった!
さぁ12月
さらに忙しくなる予感もあるが
先のことは無視
今日の予定に全力で!
師走
走るぞ~!!!!

 


 

See you :D



←読んだら押してね~


 


五助屋レザーホームページ

五助屋工具店  

加工無しでそのまま使えるハイクオリティーツールをモットーに販売しております。


五助屋レザー旧ブログはこちら



五助屋レザーの レザークラフト日記  

Twitter Facebook そして五助屋レザーFacebookページ もよろしくお願いいたします。

座間市 レイキヒーリングサロン Blue Moon  

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村  
革小物 ブログランキングへ 


 ランキング参加しました!よかったらクリックお願いします