GPU-Zが0.5.6にUPされましたので、早速DLして使ってます。
が、不思議な現象が。
何故かちゃんとnVIDIAのコンパネからPhysX切ってるにも関わらず、GPU-Zを立ち上げるとPhysXにチェックが入ってしまいます。
試しに、前のVerも起動させて見ましたが症状は変わらず。
ん~?何なんでしょうか??
なんかスッキリしませんなぁ。
気付いたのはVantageを廻してた時。
今朝は珍しく室温が20℃まで下がったので、「これはチャンス!」と思い、
設定を開始しました。
今回はBaseClockを125MHz決めうちでの検証にしました。
CPU 125MHz x 38 4750MHz
VGA Core1000/Mem2450MHz
P35681
やはりBaseClockを上げた方がScoreに繋がり易いのかな?と感じます。
GPU-ZではPhysX ONに見えますが、ちゃんと切ってあります。
PhysXがONだとCPU Scoreは96000とか行きますので、解る人にはちゃんと理解して貰えるかと。
前のSSではチェックが入ってなかったのに、何故急にこうなったのか?が不思議でならないサルノ独り言。
追記です。
GTX580で何とかCore1000MHzでは通せましたが、Memは相変わらず2500MHzは完走しません。
もっと寒くならないとムリな感じ。
じゃ、HD6990で廻そうと思いATTACKして見ました。
メモリの設定を少し変え、ビデオカードはCore1010/Mem1500MHz。
P44706
ほんのり伸びました。
やはり、ここでもBaseClockで稼いだ方がScoreに繋がり易いという結果に。
もう少し、ジタバタしてみます。
続いて11。
P12076
やはり11は石のClockの影響は少ないので、前回よりほんの僅かしか伸びませんでした(゚ーÅ)
Core1030MHzでは通らなかったので、これ以上は無理と判断。
残るはGTX580での2Wayですが、こっちは全然Coreが廻せません。
耐性が落ちてるとは感じないので、どっかに設定の悪いとこがあるんでしょうなぁ。
引き続きジタバタして見ます。