月見ヶ丘 | 雑魚釣り日誌

雑魚釣り日誌

毎日が日曜日、キス・サヨリ・オイカワと雑魚釣りに奔走

G杯キスの優勝経験があるし、雑魚の数釣りは(それなりに)得意です(^^)

昨日の残りエサをがん間さんがくださり

自分の残りと合わせて半日分はありそう

明日は雨だし、今日行くしかないでしょう!

 

などと思いながら、昨夜は酒を飲みながら寝落ち

促されて布団に入ったのは覚えているが、時間は・・・

当然目覚ましは掛けてないし

起きたのは5:30

『昼飯食ってから行くわ!』

 

 

月見ヶ丘についたのは11時半ころ

歩行訓練を兼ねての釣行ですので

とりあえずは右端まで歩きます(車が左端)

 

足跡から判断して、午前中に右半分は誰もやってないみたい

コレは釣れまっせぇ~

右端で8本バリをポイ

5号秋田狐、1.5号の3号

ヒラメも食って良いよ!仕様の仕掛けです(^^)

2色半からゆっくりのリーリングです

 

全く当たりなく、上がってきたのは絡んだ仕掛け

投げミスです

先日の遠投練習以来、なにかクセが付いたのか絡みます

昨日もポイ投げで4・5回絡みました

 

以降、地獄でしたね~

7回投げて6回絡みました(TT)

こうなるともうパニック

 

できるだけ「いつものとおり」と思って投げますが

それで絡むんだから何か変えろよ!

ってことで、考えました

絡みの元凶は、たぶん左手のタイミングの悪い引き

引きすぎってこともあるかも知れんけど・・・

まぁ~ 一切、左手を引かなんだらイケルやろ?

 

ってことで、なんとか釣りにはなったんですが

これがまぁ~ホトンド食わない

食わんのやったら遠投練習して帰ろ!

 

9投して、一度も絡まずまずまずの成果

10投目、調子に乗って少し試してみたら見事に絡んで終了

 

 

2時間位はやったと思うけど、ピンギス5匹でした

たくさん釣れる人が羨ましいです!!