いろいろ | 雑魚釣り日誌

雑魚釣り日誌

毎日が日曜日、キス・サヨリ・オイカワと雑魚釣りに奔走

G杯キスの優勝経験があるし、雑魚の数釣りは(それなりに)得意です(^^)

書き残したけど

そういえば瀬戸内海・引田沖の海水温もあります

 

表示が10日間ですが、30分間隔だし

0.01℃までの表示です

 

27日の15:30には11.03℃まで上がっていた

今(28日の9:30)は10.65℃

 

ここ数日の9:00と15:00の水温は

25日 10.45℃  10.54℃

26日 10.61℃  10.47℃

27日 10.33℃  10.82℃

28日 10.57℃

と推移しており

日照や外気温だけの影響だけではなさそうな気がします

潮の流れがありますしね~

 

前回釣りに行った19日と比較すると

1日を通して0.2℃とか程度は上昇しているので

気温の上昇とともに上げ基調ではあるようです(^^)

 

 

 

日曜のGFGで使ってみます

拡大したら見えると思うんですが

「2」の表示の横に「・」が2・3個ついております

 

ボクは、遊びは真剣にやります

極力妥協せずに、一所懸命に遊びます(^^)

なので、メチャクチャなコトも考えて試してみます

数字の横に「・」が一個は渋々のウキ

約5mmくらい浮いているのを想定しております

 

今回作ったのは

少し前にUPした1mm浮くウキをもっと細くして

1~2mmくらい浮くウキを作ってみました

刺しエサの重さは無視しておりますので

荷重が掛かったときには沈むかも?

 

 

しつこいですが

風が全く?無くて、水面が鏡のようなときしか使えない

風が2mでも吹いて、海面にさざ波が立つと使いにくい

 

今度の日曜、朝の内は多分鏡面の如くで

まだ水温が上がり始めたところなので食い気がイマイチ

そう読んでいて

小針、細糸、G2オモリが活躍するのではないか?

で、それに見合う「・」が3個もついた

超々渋々ウキを作ってみました

 

 

ハリスの長さが40cm(オモリ~ハリまで40cm)

袖針3号ですから0.0064gなので

G8の10分の1くらいか?

挿しエサの重さや水の抵抗も関係するけど

60~70cm位の間を極ゆっくりと沈んでいくので

大体はその間にアタックしてくる?

 

もしハリスが張って

刺しエサの重さでウキが沈んだとしても極々ゆっくり

たぶん、鏡面なら釣りには支障ないはず

 

 

 

 

前に袖スレ4号を使ったことはあるんですが

3号と3.5号は初めてと思うので

サヨリの反応や掛かり具合が楽しみです

 

3号ともなるとエサが刺しにくいやろな~(^^;

サヨリも、異物を咥えたことに気が付かんのちゃうか?

上の超々渋々ウキでもあるし

咥えて5秒経っても気が付かなかったりして

 

水温が低い朝のウチ、どれくらいで気がつくか試してみよう

まだ風もない、どうせ食い気が低くてあまり釣れない

実験するのに最適な状態だろうし・・・

 

まてよ!?

一旦沈んだら浮いてこないから

サヨリが離したとしても、わからないかも?(^^;

 

 

 

ハエ釣りでは

1時間で(最大で)200匹とか釣れますので

食い気の上昇下降が顕著にわかります

風で言えば

水面が鏡の状態とホンの小さなさざ波が立つ風とでは

食い気は雲泥の差

流れが弱く、流れによる「シワ」が無いところでは顕著

 

たぶん、鳥から見えるのが嫌というDNAなのか?

竿を振ったら嫌がるので、多分そうだと思う

サヨリも同じとちゃうかな~?

とにかく、小さなさざ波でもサヨリの食いは立つ

(気がする)

 

3m以上も吹いて

少し大きな風波になってくると

「誘い」の効果もあるのかもしれんけど

個人的には「見られて無くて安心する」効果と思っている

 

 

なので

風が出てきて、サヨリの食い気がUPしてきたら

ハリス1号、ハリも1号か2号としていき

オモリ・ウキもBとかとして

手返し重視の仕掛けと替えていきます

目指せ200匹!(^^)

 

 

 

 

 

徳永船長にプレゼントしているウキ

上の写真のように細いのではなくて、もう少し太い

だいたい7mmから1cmくらい浮いていると思う

 

サヨリがウキを引っ張って違和感を感じてハリを離す

たぶん、ウキの(残存)浮力が一番大きいと思うので

食う前にウキが浮いている量(体積)が問題で

1cm浮いていても細ければ問題がないと思うけど

プレゼントしているウキは「多分、太すぎる」

 

そんなウキをプレゼントすなよ!

なんですが、使いにくいのは今の時期だけで

水温が上がったら食い気がUPして問題ないし

慣れないと渋々のウキは使いにくいし

プレゼントしているウキ位が使いやすいとの判断

 

そのウキを今の渋いサヨリ釣りにどうやって使うか?

サヨリに気づかれにくいように

ウキのスグ下辺りにナマリを打って

渋々のウキにするしかないと思う

 

波の大きさやサヨリの食い気

(残存)浮力の量などに依るから「何号」とは言えんけど

自分で試してみて

いい感じのところを探るしか無いかな~

 

 

 

先日、米国から電話がありました

出ても良かったんですが、英語が全く話せませんので

無視しました

最近はナニがあるやらわかりませんね~(^^;

面白いメールがたくさん来るし・・・