チップスターの箱で、お人形さんのベッド(*´∀`*) | クラフトと絵本 つくってあそんでみそ

クラフトと絵本 つくってあそんでみそ

絵本とペーパークラフトの紹介☆.。.:*・
絵本って読むだけじゃなく、劇ごっこや、オリジナルブックの作成等…
いろいろ楽しめるんですo(^▽^)o
じぃじとばぁばも楽しめる♪
簡単 サクッとできる!クラフトをご紹介します☆彡

おはようございます(^^)

今日は、チップスターの箱を使って、お人形さんのベッドを作ります音譜




材料はこちら↓

①チップスター等の円柱型の箱



②装飾用の色画用紙や折り紙

※こちら↓の木目調の折り紙は100均(ダイソー)で購入(お好みでどうぞ)


③(台座用に)ストロー


■作り方■

①チップスターの箱に折り紙を張り付けます。今回は、スプレーのりを使いました!もちろん、セロファンテープでも大丈夫です(^^)



スプレーのりは、100円ショップで購入↓
※匂いもあるので、お子様と一緒の際はノリやセロファンテープの方がいいかもしれないです汗仕上がりは、綺麗ですニコニコ



②端のあたりはマスキングテープを貼り、余ったところをカッターで切ります。(大きさは好みでどうぞ)



③フタと底の部分にも紙を貼ります。←この作業は省いても、はたまたシールでもOK!です。
今回は、コンパスカッターを使いました。(円の大きさは、フタ半径3.4cm、底が3.3cmくらいです)

④台座となる、ストローを箱の下の部分へ貼り付けます。
セロファンテープでもOKですが、この時は強度を上げるためにビニールテープも使いました。(台座は、紙を丸めたもの等でもOK!)



⑥中に、ハンカチや布を入れて…完成です(*´∀`*)
※お人形はシルバニアファミリーです。小さい方だと2つ入りますラブラブ





追伸:

こちらの作品…以前、海外サイトで見て作ってみたかったんですね!(どこで見たのか見つからないあせるのですが…)牛乳パックや、お菓子の箱等でも代用できると思います(*´∀`*)←頑張れば、ペットボトルも??

楽しい週末をお過ごしくださいね!








人気ブログランキングへ