豚レバーの唐揚げ | goro’s 花好きじいさんの食卓

goro’s 花好きじいさんの食卓

後期高齢がぼんやり見えてきた花好きじいさんです。
毎日自分だけのごはんを作っております。
日々の料理の写真などを、載っけましょうかね。



豚レバーをみつけたのでお持ち帰りしてきました。
短いサイクルでのお持ち帰りです。

 ↑常時並ぶようになればいいんだけどね

豚レバーの唐揚げ。

今回手にいれたたのはブロックのものだったので、7∼8㎜ほどの厚切りで調理することが出来ました。

カットしたレバー肉を漬け汁(ニンニク醤油・酒・砂糖・生姜汁)に30分ほど漬けておきます。

小麦粉5:5片栗粉を、水気を切ったレバーの表面にしっかりつけ、中火で揚げれば出来上がりです。

レバーは短時間で揚がります。
今回ほど厚めのものでも、1分30秒ほどで火が入ります。

揚げあがりは、“音”と“泡”が教えてくれるんだけどな……

カットしたトマトと、小口切りにした青ネギに塩をふって10分ほどおいておきます。
これがソースになります。

トマトの“ジュース”が揚げたてのレバーにしみ込み、しっとり感がプラスされて一層食べやすくなりますよ。

青ネギもいい薬味になりました。






雨が降ったりやんだりだったけど、涼しかったよね、今日は。

 ↑薄ら寒かったともいう

この時期のスタンダードじゃないことは承知の上だけど、“誰”かからのプレゼントだと思って楽させていただきました。

明日も今日とほぼ同じような天気らしい。
朝は21℃まで下がるってさ。

今夜はタオルケットと毛布のW使いだな。