20220709そうめん | goro’s 花好きじいさんの食卓

goro’s 花好きじいさんの食卓

後期高齢がぼんやり見えてきた花好きじいさんです。
毎日自分だけのごはんを作っております。
日々の料理の写真などを、載っけましょうかね。




【チーゼル】
スイカズラ科 ナベナ属
初めて「チーゼル」と出会ったときの驚愕を、こちら↓に書いております。
 


15年前とくらべるとチーゼルのネット情報も増え、変わってもおります。
以前は「マツムシソウ科」でしたもんね。




昨日は9時過ぎに買い出しに出発し、帰宅したのが11時ちょい前。
およそ2時間ばかりでしたが、今回は最短の距離と時間を計りたかったので途中寄り道は無し。
30分かからないことが判りました。

帰り道のコースもほぼ同じですが、花をチェックしたり撮ったり、水分補給休憩をしたりと、のんびり帰ってきました。

買い出しが主目的だから、帰りは重い荷物を背負ってるんだよな。
行きと帰りの行動を、逆にしたほうがいいだろうと、当たり前のことを“学び”ました。


そうめん。

前回がイレギュラーな“ぶっかけ”だったので、今回はいつもの“つけ麺”にしました。

薬味。
貝割れ大根・茗荷・ネギ・カニカマ。

薬味喰いはいつものことです。

赤飯75g。
栗おこわの量が多かったので、取り除けていたものをレンチンしました。

○玉子焼き(アミ・塩昆布)
○宇和島のじゃこ天
○新生姜の梅酢漬け
○キュウリの塩もみ
○新タマネギのたまり漬け
○キムチ
○ラッキョウの甘酢漬け




朝イチで投票してきました。

おぞましい事件と選挙は別のことです。
両者を結びつけるような言動がネットに散見しております。
惑わされてはいけません。

投票に行ってください。






「オニナベナ・鬼鍋菜」や「ラシャカキグサ・羅紗掻草」との和名があります。
「ラシャカキグサ・羅紗掻草」は、花後の花穂の部分を乾かして、毛織物を起毛するためのブラシとして使用したことに因みます。

【羅紗・らしゃ】
厚地の紡毛織物の総称。
16世紀中ごろ南蛮貿易によりもたらされた毛織物でポルトガル語のラーシャraxaの転訛という。
組織は平織、綾織、繻子(しゅす)織などあり、縮充、起毛、毛刈りをして仕上げるので表面はフェルト化している。
無地、霜降が多く、毛玉を作って仕上げた玉羅紗もある。
保温性に富み男子服、コート、敷物などにする。
 (「百科事典マイペディア」より)