うっそぴょ~ん♪ | きっと いいことあるからね~ ♡♡♡

きっと いいことあるからね~ ♡♡♡

老化緩和を目的に 日常のあれこれを書いています♪

(●´σД`●)ゞ エヘヘ♪

 

本日は 

 

4月1日㈰

 

ということで

 

真っ赤になるか

真っ青になるか

 

今年も頑張って書きました爆  笑

 

 

話題の主は この方

 

熊本 平成音楽大学を卒業されたばかりの

ハンドフルート奏者

高山大知さん(24歳)

 

 

ベル 昨日 

熊本県人吉市の人吉城址で

2本のMVを撮影しましたラブラブ

 

音符〜昔からある場所〜

https://twitter.com/twitter/statuses/980027072100749312

 

音符~春よ、来い~ ( ショートバージョン)

https://twitter.com/twitter/statuses/980032824014077952

 

 

 

 

 

うふ

み~~~つけた≧(´▽`)≦

 

ベル 2015年8月23日㈰

熊本版 24時間テレビ38「愛は地球を救う」
テーマ『つなぐ~時を超えて笑顔を~』
「KKTくまもと県民テレビ」

午前11:27~12:27『テレビタ応援団』
放送後 鶴屋前「びぷれす広場」で生演奏

 

この日ご出演された方のブログです↓

24時間テレビ熊本会場公開生放送終わりました!

1枚拝借しましたm(_ _)m

 

この話題に関する高山さんのブログ記事は

熊本版24時間テレビに出演しました!

 

 

ベル 2015年11月28日(土) 

毎日新聞コラム「たまてばこ」に紹介記事が掲載される


コラム「たまてばこ」
「ぼくはこれからハンドフルートで生きていく」

 熊本県八代市の高山大知(だいち)さん(22)が奏者になろうと決意したのは、高1の秋だった。高校が主催する「ふれ愛まつり」の舞台で、彼は約 1000人を前に素朴な音色を響かせた。あふれんばかりの拍手を浴びると、満たされず、不安におびえ、もやのかかっていた視界が急に開けた気がした。ス ポットライトに浮かぶ息子の姿に、母三枝子さんはそっと目頭を押さえた。

 大知さんは中学1年の夏ごろから不登校になった。なぜそうなったのか、自分も分からない。母は心配した。幼なじみや担任が何度も家に足を運んでく れた。心は動かなかった。3学期、ようやく保健室などには入れるようになったが、一般教室の前では足がすくんだ。「ただ時間が過ぎるのを待つだけの日々で した」と大知さん。

 中3の6月、ひとつの転機が訪れる。テレビで「ハンドフルート」の存在を知った。フルートといっても楽器が存在するわけではない。両手を祈るよう に胸の前で組み、そのすき間に息を吹き込み音を出す。いわゆる手笛だ。何度も何度も息を吹きかけた。翌日もその翌日も……。「ピーッ」と初めてきれいな音 を発した時は、うれしさのあまり母の職場に電話したほどだった。

 高校進学。といっても中学と状況はさして変わっていなかった。入学した翌日から不登校になっていた。そんなある日、ハンドフルートを先生の前で吹 いてみた。先生は驚いた。「高山、『ふれ愛まつり』で披露してみないか」。地域の人たちに生徒たちの歌やダンスなどを見てもらうイベントだ。

 本番まで2カ月しかなかったが、一日6時間も吹き続けるなどして備えた。演奏曲は坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を」。約3分の演奏を終えたとき、大知さんの人生は大きく動き始めた。

 レパートリーはクラシックからアニメソングまで約100曲。現在、平成音楽大(熊本県御船町)に通いながら、プロ奏者を目指している。

 三枝子さんは、少しずつ頼もしくなる息子の姿に目を細める。「彼にはハンドフルートしかない。好きなことじゃないと頑張れない性格だと思うから」<文・野呂賢治> 2015年11月28日

 

この話題に関する高山さんのブログ記事は

たまてばこ

 

 

ベル 2016年1月23日(土) 

平成音楽大学 「音 創造!」
音楽制作専攻生ライブコンサート
♪青空を雲がかくしても(初オリジナル曲) 演奏
平成音楽大学サテライトステージ

※当日の様子はUstreamで配信されました

 

くまもと経済

2016年2月25日(木)

 学校法人御船学園 平成音楽大学(御船町、出田敬三学長)は1月23日、熊本市中央区花畑町の同大学サテライトステージで音楽制作学生によるライブコンサートを開いた。
 当日は午後4時に開演。作曲、ミュージックパフォーマンス、電子キーボード、ミュージック&ビジュアル専攻の学生たちが創作したさまざまなジャンルの音楽合計16曲を演奏した。またゲスト演奏として、同大学管弦打楽コース(ドラム専攻)卒業の川上功二郎さんがドラムを披露。現役学生とも一緒に演奏し、若者の可能性を感じさせる創造的な音楽と、エネルギー溢れる演奏が会場を包み、観客らを魅了していた。
 出田学長は「これからも若い音楽家や教育者、幅広い分野で社会に貢献できる人材の育成を目指し、九州唯一の音楽大学として音楽の素晴らしさを広く伝えていきたい」と話している。(藺牟田)

 

 

ハンドフルートを披露した作曲コース4年生の高山大知さん(右)



 

この話題に関する高山さんのブログ記事は

音創造

 

 

ベル 2016年2月15日

「FMやつしろ」ラジオ出演
サンセットRADIO765 お客さんいらっしゃ~いコーナー
インターネットサイマルラジオで配信 17時から生出演(およそ45分間)

画像に含まれている可能性があるもの:2人、室内

 

画像に含まれている可能性があるもの:1人、室内

 

この話題に関する高山さんのブログ記事は

ラジオと演奏のお知らせ

 

 

ベル 2016年12月17日(土)

第3回 熊本アートフェスティヴォ!に挑む

8月の選考に合格し 本番に臨む

大会初の大賞・聴衆賞 W受賞

IMG_8716.jpg

 

この話題に関する高山さんのブログ記事は

熊本アートフェスティヴォ!

 

 

ベル 2017年3月21日(火)

エフエムやつしろに出演

1 公開生放送 ゆめタウン八代! 

1'4時~14:30

画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル


画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル

 

2公開ラジオ サンセットradio765

トーク出演 17時~18時 

画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、座ってる(複数の人)
内容のレポは
http://ameblo.jp/goronnta525/entry-12258467867.html


 

この話題に関する高山さんのブログ記事は

かっぱFM

 

 

 3月22日

昨日、ゲストにお越し頂いたハンドフルート奏者の高山大知さんに影響されて、サンセットレディオ765の番組内でも榎田さん、今日も果敢にチャレンジしています!
ど、れ…み?!Σ(゚д゚;)(笑)

https://www.facebook.com/Efuemuyatsushiro/videos/1387274727961002/

 

 

ベル 2017年8月21日㈪

FMKラジオ「MorningGlory」の月曜対談のコーナーに出演

 

ハンドフルート 高山大知さん 坂田飛鳥さん

カテゴリー
月曜対談

「ひと」「もの」「こと」に関わるさまざまなトピックを切り取っていくインタビュー「月曜対談」。

ハンドフルートとピアノ・ギターのデュオとして演奏活動を行っている

平成音楽大学4年生の高山大知さんと坂田飛鳥さんがゲストです。

 

IMG_0629.JPG

 

この話題に関する高山さんのブログ記事は

MorningGlory

 

 

ベル 2017年12月16日㈯

第4回熊本アートフェスティヴォ! ゲスト出演

「第4回熊本アートフェスティーヴォ」の画像検索結果

 

「第4回熊本アートフェスティヴォ写真」の画像検索結果

 

この話題に関する高山さんのブログ記事は

今日はアートフェスティヴォ

 

 

ベル 2018年3月12日㈪

卒業を前に母校訪問

 

秀岳館高等学校

 

https://syugakukan.ed.jp/

卒業生がコンサートに出演いたします

3月12日

みなさん、ハンドフルートをご存知でしょうか

楽器を使わずに自分の両手を組んで音を出す奏法をハンドフルートといいます

 

本校卒業生の高山大知くん(2012年卒)が、

EVERGREEENというデュオを組み、ハンドフルート奏者として活躍しています

今日はコンサートのお知らせのために来校してくれました

 

市民会館 開館50周年記念ガラコンサート

「未来へ」

日にち:2018年3月24日(土)

開 場:午後1時30分

開 演:午後2時

ところ:市民会館シアーズホーム 夢ホール(熊本市民会館)

 

※チケット発売中です。各チケット取扱店までお問い合わせください※

 

また、高山くんが在学中の平成音楽大学でも、

3月14日(水)に音楽学部・音楽学科の卒業演奏会が行われます

(その前の午後1時45分からは、修了演奏会も行われます)

 

ところ:平成音楽大学サテライトステージ

開 場:午後3時45分

開 演:午後4時

 

※こちらは入場無料です※

是非おこしください

 

この話題に関する高山さんのブログ記事は

明日は卒業演奏会。

 

 

ベル 2018年3月16日㈮

学校法人御船学園平成音楽大学 卒業式

 

 

くまもと経済

http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/default.asp

フォトニュースPhoto News

 

「音楽のチカラで遠くへ羽ばたこう」・・・平成音楽大学卒業式

2018年3月25日(日)

 学校法人御船学園平成音楽大学(出田敬三学長)は3月16日、熊本市中央区のホテル日航熊本で平成29年度卒業証書授与式及び修了証書授与式を実施した。
 昨年に続き、御船キャンパスは一部震災後の工事などが続いているため2度目のホテル開催。式辞で出田学長は「被災したキャンパス完全復旧へはまだ1年以上かかります。いまだ各業界や世界の仲間からもありがたい支援も続いています。在学中2年間が地震被災後の不便な状況もあったが皆さんは努力と熱意で結果を出せる事を証明した。音楽のチカラで遠くへ羽ばたき、音大や後輩のためにもOBの誇りと力をみせて下さい」と語った。来賓代表は山下毅NHK熊本放送局長、同窓会・響和会代表は古川寛子会長が祝辞を述べ、卒業生の前途を祝した。なお、入学式は御船キャンパス内演奏ホールで実施する。(坂井)

 

学長賞と功労賞を受けた5人

 

高山大知さんは クラッカークラッカー功労賞を受賞されました音譜音譜

 

その内容は

 

高山大知 様

あなたは作曲コースで基礎を学び

特技のハンドフルートをさらに向上させるためミュージックパフォーマンスコースに転向し

日本でも珍しいハンドフルートの演奏技術を高め

様々な大学行事やイベントの成功に大きく貢献しました。

その功績は誠に顕著で他の模範とするにふさわしいものと認め

ここに記念品を贈り表彰します。

 

という文面の盾

 

素晴らしいですビックリマーク

嬉しいですラブラブ

おめでとうございますm(_ _)m

 

この話題に関する高山さんのブログ記事は

ついに卒業。

 

わが家もドキドキ お祝いのちらし寿司でした音譜

 

 

ベル 2018年3月24日㈯

熊本市民会館開館50周年記念ガラコンサート

オープニングでのプロローグ演奏

ステージに独りでスポットライトを浴びての演奏は♪時代

とてもステキな演出でした音譜

 

この話題に関する高山さんのブログ記事は

熊本市民会館50周年記念ガラコンサート「未来へ」

 

 

 

アハハ こうして

呆れカエルゴロンタは

見てきたような嘘を言いてへぺろ

 

おば犯全開ですゲラゲラ

 

 

えっ

どれが嘘で

どれが本当かって!?

 

 

 

読者様にお任せ致しとうございますぅニコニコ

 

 

はぁ~

 

これで 今年も無事 4月1日を終えられる音譜

うっそピョ~~ンのカエルですm(_ _)m

 

 

 

それでは また パー