昨日は久しぶりに母校の秀岳館に遊びに行きました。
新しく赴任して、分からない先生もたくさんいらっしゃったけど、ほとんどは僕がいた頃の先生でした!!
僕がハンドフルートの演奏を続けようと思ったきっかけが、秀岳館のふれあい祭りというコンサートでした。
当時は街の会館を借りて行っていたふれあい祭りも、今は学校のホールが建って行われています。
実は当時、僕は訳あってクラスや授業に行けず、この音楽室も授業で行ったことがないんです。
でも思い出。
ハンドフルートでコンサートに出ようって決まった時に、その時の担任の先生が音楽室の空いてる時間を探してきてくれて…
クラスに行かない代わりに僕は一人で音楽室でずっと練習をしていました。
音楽室が使えない時間は、別の空いた部屋を使わせてもらって、先生や教頭先生が空いている時間に僕の練習に付き合ってくれたりもしていました。
高校を出てから遊びに行ったことがほとんどなかったので、卒業出来るって決まったことで、お世話になったいろんな先生に挨拶しにいきました。
僕のこと覚えててもらってて嬉しかったです。
当時高校のイベントではずっとハンドフルートを演奏させていただいていたので
僕の顔を覚えていない先生も、ハンドフルートの〜…って言ったらすぐ思い出してくれました。笑
明日は修了・卒業演奏会です!!
修了演奏会は14時から
卒業演奏会は16時から。
僕は卒業演奏会の方に出演します。
16時からの方です。
場所は花畑町にある、コスモス花畑ビルの6階、音大サテライトステージです。
僕が作曲した曲を1曲演奏します。
入場は無料です!!
大学最後の演奏会なので、お時間取れる方は是非いらしてください!!
告知が遅くなってすみません。