物価高騰!臨時出費もあって家計は火の車。せめてと街歩きで花などを愛でる私。 | あと猫の寿命ほど。如露亦如電2024

あと猫の寿命ほど。如露亦如電2024

  2013年58歳の春に「うつ病」でダウン。治療に4年半。気づくと還暦を過ぎました。
  66歳になった2020年夏に「ああ、あと猫の寿命ぐらい生きるのか」と覚悟。世の中すべて如露亦如電です。

ニコニコ 昨日の午後、仕事場を抜け出して。街歩きカメラを持って北参道から参宮橋へと、代々木の裏町を歩いてみました。

 この地域で「仕事」をし始めてから20年以上が経ったのに、まだ歩いていない小径がありました。

照れ 庭先に鮮やかなピンク色の花を咲かせている家がありました。その周辺にも同じ花があって、小径は華やかです。何という花だろう?と帰宅したあとに写真を見ながら調べてみると・・・

 アルストメリア。

 という南米原産でアンデス山脈の高地などに、この花の仲間が50種ほど生息しているとのこと。

 

おねがい う~ん。そういう花なのか?代々木の小径にそれが咲いている。グローバルというかインターナショナルというか、とにかく世界はやたらと繋がっています。つながって強欲資本が勝手に動き回って、それからの利権を最優先にした政治があって・・・

 

プンプン 日本はいま大変です。一方で食うにも食えない人が増加して、他方で企業がわかっているだけでも500兆円ほど金を貯め込んではき出しません。そしてコロナ(ワクチン乱打)だ、五輪だ、万博だといいながらどんどん国費が浪費されています。そして「愛国」が強調されて(安倍政権から酷くなりました)、周辺諸国との緊張関係もあり、防衛/軍事費がやたら拡大しています(USAの変な兵器を買わされてもいるし)。

 

ショボーン 我が家計も瀕死の状態です。基本、国民年金×2(夫婦で)+α(バイト代)なので、ほぼ貧困。持ち部屋生活なので家賃は管理費だけで済むからなんとか暮らしてきましたが、この2年間の物価高はキツい。加えて今月にエアコンがついにダメになって交換。もう少し頑張って欲しかった洗濯機も今年初めに昇天!扇風機も変になって、これらの臨時出費が20万円近くかかって(おまけに年始めに発作的に練習用のクラギを5.5万円で買ってしまったし←これは家計から出ないで私のへそくりからですが)。わが家計(私の財布)は虫の息です。

キョロキョロ この状態、カメラがフィルムの時代だったら、趣味の写真も断念ですが(フィルム代と現像代が払えない)、いまはデジカメ時代。写真を撮る限りではお金が掛からないので助かります。

 しばらくは旅行も「美食」もムリなので、近場の写真散歩です。酒は自宅で缶チューハイ中心。でも時々は良さそうな店で「二千ベロ」します。

 

 

爆  笑 さあ、金曜日。良い天気(←から元気)!

 世界は崩壊気味ですが、よい1日を!

 

☆写真/画像は上から、代々木の街のアルストメリア。今朝の東京新聞1面。「苦しむ家計」の記事。紙面の「肩」には「リニア工事一時中断」の記事。リニアの環境破壊問題や、強行開通させても大赤字の問題など、これからもさまざまな問題が出てくるリニア新幹線。JR東海も徐々に及び腰?だれがリニアをほしがっている(リニアキャンペーンに使われている「乗り鉄タレント」ば別として)?衛星写真(気象協会サイトから)と天気図(気象庁サイトから)は昨日21時(衛星写真は21時30分)のもの。日本海のやや発達している低気圧が珍しいかな?

 

↓去年の今日のブログです。秋に埋めておいた柿の種がこんなに育っています。今年はようやく発芽した程度(今年は柿を育てないけど、様子見に去年のうちに数個のプランターに手な埋めておきました)。ことしは街中もベランダも植物の生育が遅いのです。植物たちは何かを予測している?「従属栄養生物」たる私たちは、その植物から何を看取る?それと去年の東京はフェーン現象。ことしは北陸がフェーン現象です。発達した低気圧の位置の違いによります。