朝6時はまだ薄暗く感じます。季節は確実に移り変わって、ベランダ菜園も秋模様。 | あと猫の寿命ほど。如露亦如電2024

あと猫の寿命ほど。如露亦如電2024

  2013年58歳の春に「うつ病」でダウン。治療に4年半。気づくと還暦を過ぎました。
  66歳になった2020年夏に「ああ、あと猫の寿命ぐらい生きるのか」と覚悟。世の中すべて如露亦如電です。

ニコニコ 朝6時。少し薄暗く感じます。季節は本当に秋になったのです。6時半の空には秋の雲が広がっています。

 ベランダ菜園も秋模様。

 

ニコニコ 冬越し(来春に収穫)のイタリアンパセリは順調に育っています。「エゴマシソ」は花をつけ始めました。

 アゲハの幼虫は・・・。

 順調に大きく育っていた1匹が2日前にいなくなりました。蛹化のために動き始めるには少し早い「消えたアゲハの幼虫」。たぶんスズメバチに狩られたのだと思います。

 その後輩の2匹は「鳥の糞」段階だったので無事。昨日2匹とも青虫になりました。大丈夫かな?

 

キョロキョロ ところで、最近BGMに流しているNHKのラジオ語学番組を聞いていたら、中国語の挨拶について、私が昔習った「請多多関照」(よろしくおねがいします)や「初次見面」(はじめまして)。は、中国の人はほとんど使わないって知りました。この言葉は日本語の直訳的中国語の「日本人中国語」みたいです。中国の人はこういう抽象的な言葉を使わないようです。その場に応じてもっと具体的な挨拶になるとか(だから表現がたくさんあります)。なので、挨拶は「您好(にんはお)」でよくて(宜しくということも、初めて会ったということも、はわかりきっているので)、その後はその場に合わせた会話にはいれば良いとか。「請多多関照」使ったことあるけど、いまいちな表現だったようです。言いにくい(発音しにくい)言葉なので(←この言葉の練習で苦労したビジネスマンは多いと思います)、使わなくても好いのは・・・好(hao)!

 う~ん。私が初めて習ったときには誰にでも使える二人称として「同志」なんて言葉が教科書的には書かれていたけど・・・。

ウインク さてと、新聞を買いに街に出ます。真夏は暑さを避けて6時頃にでかけたけど、今日は北風を避けて8時前に散歩です。

 

爆  笑 良い一日を!

 

☆写真は上から、今朝6時半頃の西空。ベランダのイタリアンパセリ、「エゴマシソ」の花(大きさ比較のために1円玉を置いてあります)。アゲハの幼虫2匹(同じ日に孵化した、たぶん兄弟姉妹です)。無事に蛹化するかな?

 

↓去年今日のブログです。温泉旅行に持っていった本のことなどを書いています。