台風来るから明日は籠もっています。そして来週・・・台風のせいで月曜日に少し仕事します。 | あと猫の寿命ほど。如露亦如電2024

あと猫の寿命ほど。如露亦如電2024

  2013年58歳の春に「うつ病」でダウン。治療に4年半。気づくと還暦を過ぎました。
  66歳になった2020年夏に「ああ、あと猫の寿命ぐらい生きるのか」と覚悟。世の中すべて如露亦如電です。

ニコニコ さて、夏休みです。

 しかし、関東には台風が来るので、明日は自宅に籠もるしかありません。

 明後日の日曜は・・・・。

 やはり、自宅に籠もっていると思います。

 

びっくり 来週は(とくに前半は)夏休みで事務所に出なくて良いはずでしたが・・・、月曜日は台風がベランダをどれほど荒らしたかを確認に行く必要があります。で、どうせ事務所に出るのならって、少しだけ「仕事」も2時間分程度作りました。

 

ショボーン やれやれ。

 

ニコニコ それでも、来週は基本「夏休み」。

 中公文庫の「岡本綺堂読物集」(いまのところ全7冊)を楽しむ予定。いまは3冊目の中程まで読み進んでいます。

 

☆写真/画像は、上から今日の昼過ぎの、明治通り北参道交差点。原宿側から新宿方面写しています。そび得立つのはドコモタワー。この写真の裏側のタワーの上部には「時計」があって、ドコモタワーは時計塔のような風貌をしています。この「時計」は台風が来て強風に風に吹かれ続けると「針」がズレます。台風後のドコモタワーの「時間」は当てにならないので注意が必要す。中央のビルは日本共産党本部ビルで、赤旗が掲げられています。2枚目は今日の夜8時半の気象衛星写真(気象協会サイトから)。南海上の小さな雲の固まりが台風8号。明日はこれが東京にやってくるとの予報です。3枚目は中公文庫の「岡本義堂物語集三」の「近代異妖篇」の表紙。「百物語」風に不思議体験が語られていきます。夏に向いている読物です。